★メールしゅうなん/周南市
2020/05/11 10:00:04
|
メールしゅうなん
2020.5月号(毎月11日発行) 新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらから https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/3/48016.html ●「特別定額給付金」のオンライン申請を受付中 国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として、家計への支援をする「特別定額給付金」のオンライン申請(マイナンバーカードを持っている人が対象)を受付中です。 郵送での受付について、市では申請書発送を 5月29日に発送する予定ですので、マイナンバーカードをお持ちでない方は、今しばらくお待ちください。 http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/6/51814.html オンラインでの申請について詳しくは(総務省ホームページ) https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/index.html 問い合わせ 新型コロナウイルス感染症特別定額給付金・緊急対策室 0834-22-8839 ●集団感染を防ぐために「3つの密」を避けましょう 1 換気の悪い密閉空間 2 多数が集まる密集場所 3 間近で会話などをする密接場面 3つの条件がそろうとクラスター発生(集団発生)のリスクが高くなります。 日頃の生活の中で「3つの密」が重ならないように工夫しましょう。 ●しっかり手を洗いましょう ドアノブや電車のつり革などに触れることにより、手にウイルスが付着する可能性があります。 外出先からの帰宅時、調理の前後、食事前など、こまめに手を洗いましょう。 正しい手の洗い方はこちらから https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/31/51232.html ●咳エチケットを心がけましょう 1 マスクを着用しましょう 2 マスクがないときは、ティッシュやハンカチなどで口や鼻を覆いましょう 3 とっさの時は、袖で口や鼻を覆いましょう 簡単マスクの作り方はこちらから https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/31/51086.html ●自宅でできる体操・ストレッチ 自宅で過ごす時間が増えていることで体を動かす機会が減っています。 体操やストレッチで体を動かし、心と体の健康維持に取り組みましょう。 「周南市お腹ぺったんこ体操」「KIDS☆JUDO体操教室」「おすすめ筋トレメニュー」をご紹介します。 動画はこちらから https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/31/52040.html 上記についての問い合わせ 健康づくり推進課 0834-22-8553 ●新型コロナウイルス感染症の症状・検査などのお問い合わせ 周南健康福祉センター 0834-33-6423 山口県健康増進課 083-933-3502 ━━━━━ 問い合わせ 周南市 広報戦略課 info@city.shunan.lg.jp しゅうなんメールサービス 利用規約/設定変更/登録解除 http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/8/2960.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/03 15:37:44]
4月4日(金)の運航についてお知らせします。【鼓海2修理完了のお知らせ】明日4/4徳山発18:50便より、運航を再開いたします。大津島巡航の |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/03 13:04:14]
本メールは"しゅうなんメールサービス"に登録された皆様にお送りしています。----------下関市からの依頼に基づき、令和7年3月21日の |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/03 10:51:05]
実在する警察本部や警察署の電話番号を偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。先般、県内でも新宿警察署の電話番号を偽装表示させ |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [04/01 10:00:32]
広報しゅうなん4月号を発行しました。【主な掲載内容】■第3次周南市まちづくり総合計画策定■プレセント提供事業者募集■高齢者などのごみ出し支援 |
![]() |
周南市 しゅうなんメールサービス [03/31 14:51:58]
本メールは"しゅうなんメールサービス"に登録された皆様にお送りしています。----------和歌山県九度山町からの依頼に基づき、令和7年2 |