[美祢市安全・安心メールサービス] 防災・防犯 (No.861664)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山口県 - 美祢市安全・安心メールサービス
公式サイト

セアカゴケグモの生息確認による注意喚起について
2018/04/06 16:08:40
4月5日(木)13時頃、美祢市大嶺町東分下領にある県職員公舎敷地内の倉庫の中で、セアカゴケグモ1匹の生息を確認し、発見したセアカゴケグモの駆除を行いました。
確認したセアカゴケグモは駆除しましたが、もし今後発見した場合は、毒をもっているため素手で捕まえたり触らないように気を付け、殺虫剤や靴で踏みつぶす等の方法により駆除してください。
また、市生活環境課 電話番号53−1090まで御連絡いただきますようよろしくお願いします。

<セアカゴケグモ>
原産地:オーストラリア
特徴:成熟したメスの体長は、約0.7〜1センチメートル
   腹部に赤色の模様(メスは毒を有する)
スポンサーリンク

美祢市安全・安心メールサービス の最新 (5件)

美祢市安全・安心メールサービス
美祢市消防本部警防課よりお知らせします。農作業中や、エアコンを使わないことなどによる熱中症疑いの救急搬送が増えています。熱中症は命に関わる問
美祢市安全・安心メールサービス
美祢市消防本部警防課よりお知らせします。農作業中や、エアコンを使わないことなどによる熱中症疑いの救急搬送が増えています。熱中症は命に関わる問
美祢市安全・安心メールサービス
美祢市消防本部警防課からお知らせします。連日暑い日が続き、熱中症による健康被害が生ずるおそれが高まっています。エアコンをしっかり使うなど、暑
美祢市安全・安心メールサービス
美祢市消防本部警防課からお知らせします。連日暑い日が続き、熱中症による健康被害が生ずるおそれが高まっています。エアコンをしっかり使うなど、暑
美祢市安全・安心メールサービス
7月17日(木)の18:00頃に大嶺町西分奥畑(国道435号沿いの奥畑橋付近)において、クマらしき動物の目撃情報が寄せられました。近くにお住
スポンサーリンク

山口県のメールマガジン (17) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ