[くだまつ防災メール配信サービス ] 防災・防犯 (No.937817)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山口県 - くだまつ防災メール配信サービス 
公式サイト

県道笠戸島線の復旧状況について
2018/07/24 13:34:12
周南土木建築事務所から情報提供がありましたので、下記のとおりお知らせします。
(7月24日10時時点)

●深淵地点(現在全面通行止め)
本日、7月24日(火)17時から片側交互通行で開通します。
ただし、大雨等により地盤の動きが観測された場合は、危険ですので通行止めとします。その際は、赤色回転灯が点灯・回転しますので、ご協力をお願いします。

●尾郷地点(現在全面通行止め)
7月末までに片側交互通行で開通できる見込みです。
引き続きご不便をおかけしますが、安全確保の為、ご理解とご協力をお願いします。
なお、開通後も作業等により、一時的に通行止めとする場合があります。

【問い合わせ先】
 周南土木建築事務所
  維持管理課 0834−33−6474
  企画調査室 0834−33−6486
スポンサーリンク

くだまつ防災メール配信サービス  の最新 (5件)

くだまつ防災メール配信サービス 
下松市高齢福祉課(くだまつ絆ネット)からお知らせします。R07.03.10-1で情報提供をお願いした、80代前半・男性は発見されました。御協
くだまつ防災メール配信サービス 
2025年04月10日14時57分気象庁発表山口県中部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意して
くだまつ防災メール配信サービス 
下松市高齢福祉課(くだまつ絆ネット)からお知らせします。R07.03.26-1で情報提供をお願いした、82歳・女性は発見されました。御協力あ
くだまつ防災メール配信サービス 
下松市高齢福祉課(くだまつ絆ネット)からお知らせします。行方不明者情報です。県内の他市町より依頼があれば捜索協力をすることになっています。こ
くだまつ防災メール配信サービス 
下松市では、大規模災害で断水した際に、トイレや掃除などに使用する生活用水として市民が無償で利用できる災害時協力井戸制度を実施しています。登録
スポンサーリンク

山口県のメールマガジン (17) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ