[萩市防災メール] 防災・防犯 (No.2251202)
ネットバンキングを悪用した還付金詐欺に注意!
2024/10/05 12:00:27
|
【相談事例】 市役所職員を名乗る男性から「健康保険料の払い戻しが約3万円ある」と電話があり、払戻しをしてもらうことにした。その後、払戻先の口座がある金融機関を名乗った電話があり、暗証番号を聞かれた。教えたくなかったが、「キャッシュカードや通帳がそちらにあるので大丈夫」と言われ、伝えてしまった。不安になり、その金融機関に確認すると、勝手にインターネットバンキングの申し込みがされていた。
【ポイント】 還付金詐欺はこれまでATMで振り込ませる手口が主でしたが、ネットバンキングを悪用した還付金詐欺の相談が寄せられています。市役所などの公的機関をかたり「保険料の還付がある」などと電話し、還付金を受け取るためと言って銀行口座の番号や暗証番号などを聞き出し、本人に成り済ましてインターネットバンキングの利用を申し込み、預金を他の口座に不正に送金する手口です。
〇公的機関や金融機関などが、口座番号や暗証番号などを聞き出すことはありません。絶対に教えず、すぐに電話を切ってください。 〇お金が返ってくるという電話は、詐欺の可能性があります。すぐに最寄りの警察や萩市消費生活センターにご相談ください。
------------------------------ ▽配信者 萩市消費生活センター(山口県萩市大字江向510番地) TEL 0838?25?0999 ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。 hagi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
17日7時06分発表【萩市】強風注意報を発表(警報から注意報),波浪注意報は継続【阿武町】強風注意報を発表(警報から注意報),波浪注意報は継 |
 |
暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第5号令和7年3月17日05時33分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、17日朝 |
 |
暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第4号令和7年3月16日16時13分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、16日夜 |
 |
16日16時18分発表【萩市】暴風警報を発表,雷注意報波浪注意報は継続【阿武町】暴風警報を発表,雷注意報波浪注意報は継続山口県の海上では、1 |
 |
暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第3号令和7年3月16日11時03分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、16日夜 |
山口県のメールマガジン (17) Today Yestaday
7,666萩市防災メール
6,037柳井市防災メール New!
5,931平生町防災メール New!
4,867岩国市防災メール
4,800光市メール配信サービス New!
4,684下関市防災メール New!
3,481山口市防災メール New!
2,496山口県防災情報メール New!
2,228周南市 しゅうなんメールサービス New!
2,124うべメールサービス(宇部市防災メール)
1,956長門市防災メール
1,609防府市メールサービス
1,379田布施町メール配信サービス New!
1,354美祢市安全・安心メールサービス New!
1,190山陽小野田市防災メール
1,127くだまつ防災メール配信サービス
404周防大島町防災メール配信システム
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。