県内でうそ電話詐欺の高額被害を連続で認知!
2024/01/24 15:43:11
|
萩警察署からのお知らせです。
今年に入り県内では、下松市居住の80歳代女性が約7,050万円を、山口市居住の70歳代女性が1,350万円を騙し取られるうそ電話詐欺被害を連続で認知しています。 いずれも警察官などを名乗って固定電話に電話をかけ、情報漏洩のトラブル解決名目で、現金を要求する手口でした。 うそ電話詐欺の被害に遭わないために、 〇電話で相手の名乗った身分や内容を安易に信じない。 〇留守番電話設定や防犯機能付き電話を利用し、相手や内容を確かめてから電話に出る。 〇電話やメールでお金の話が出た場合は詐欺を疑う。 〇落ち着いて家族や警察に相談する。 ようにしましょう。 なお、昨年5月1日からNTT西日本が、ナンバーディスプレイやナンバーリクエストの月額利用料及び工事費などのサービスを無料で提供していますので、この機会に固定電話に対する対策など、うそ電話詐欺の被害防止について考えましょう。 萩警察署 0838-26-0110 萩市消費生活センター 0838-25-0999 |
スポンサーリンク
|
![]() |
萩市防災メール [03/17 07:07:47]
17日7時06分発表【萩市】強風注意報を発表(警報から注意報),波浪注意報は継続【阿武町】強風注意報を発表(警報から注意報),波浪注意報は継 |
![]() |
萩市防災メール [03/17 06:00:23]
暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第5号令和7年3月17日05時33分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、17日朝 |
![]() |
萩市防災メール [03/16 16:20:51]
暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第4号令和7年3月16日16時13分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、16日夜 |
![]() |
萩市防災メール [03/16 16:20:15]
16日16時18分発表【萩市】暴風警報を発表,雷注意報波浪注意報は継続【阿武町】暴風警報を発表,雷注意報波浪注意報は継続山口県の海上では、1 |
![]() |
萩市防災メール [03/16 11:35:58]
暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第3号令和7年3月16日11時03分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、16日夜 |