[萩市防災メール] 防災・防犯 (No.2037025)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山口県 - 萩市防災メール
公式サイト

総合福祉センター及び明倫学舎のライトアップを行います!
2023/09/21 17:00:31
9月23日の「手話言語の国際デー」及び9月25日からの「国際ろう者週間」に合わせ、「手話が言語である」ことを多くの方に知ってもらうため、萩市総合福祉センター及び明倫学舎のブルーライトアップを行います。
また、誰もがなり得る認知症への関心を一人でも多くの方々に持っていただけるよう、9月21日の世界アルツハイマーデーに合わせ、認知症のシンボルカラーであるオレンジのライトアップを、併せて明倫学舎で行います。

実施期間:令和5年9月21日(木)から9月28日(木)
実施場所:萩市総合福祉センター、萩・明倫学舎
※オレンジライトアップは萩・明倫学舎のみ

〇手話言語の国際デー(International Day Of Sign Language)
毎年、9月23日は「手話言語の国際デー」です。手話言語の国際デーは、2017年12月19日に国連総会で決議されました。
決議文では、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保証されるよう国連加盟国社会全体で手話言語についての意識を高める手段を講じることを促進するとされています。
毎年テーマが決められており、2023年のテーマは「世界中のろう者が、どこでも手話言語でコミュニケーションできる社会へ」です。
また、9月23日は1951年に世界ろう連盟(WFD)が設立された日です。WFDの最初の世界会議が開催された月を記念して、9月の最後の一週間を「国際ろう者週間」とすることが、1958年9月に、イタリアのローマで始まりました。
2022年より、WFDからの働きかけにより、世界各地でWFDのロゴの色である「世界平和」を表す青色でのライトアップが行われています。

〇世界アルツハイマーデー
1994年9月21日に、スコットランドのエジンバラで第10回国際アルツハイマー病協会国際会議が開催され、会議の初日であるこの日を「世界アルツハイマーデー」としました。
オレンジ色は、「柿の色」をイメージしたものです。
オレンジ色を日本での認知症支援のさまざまな取り組みに使用し、認知症理解の輪が日本から世界に広く発信されるようにという願いが込められています。
スポンサーリンク

萩市防災メール の最新 (5件)

萩市防災メール
萩市防災メール [09/12 12:00:20]
パスポートのオンライン納付関連システムがサービス停止するため、オンラインでパスポート申請をされた方は、納付のためのクレジットカード登録が、以
萩市防災メール
萩市防災メール [09/12 12:00:12]
大切なご自身やご家族のために健診の受診をしましょう。申し込み締め切りの近い集団健診についてご案内します。【巡回型健診】日にち:10月3日(金
萩市防災メール
萩市防災メール [09/12 05:38:37]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月12日05時38分■発表官署:下関地方気象台■情報形態:発表■概要:山口県では、13
萩市防災メール
萩市防災メール [09/12 04:30:08]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月12日04時29分■発表官署:下関地方気象台■各地域の情報:[萩市]解除・強
萩市防災メール
萩市防災メール [09/11 21:20:13]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月11日21時18分■発表官署:下関地方気象台■情報形態:発表■概要:山口県では、12
スポンサーリンク

山口県のメールマガジン (17) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ