山口県気象情報
2021/07/10 07:09:06
|
大雨と落雷及び突風に関する山口県気象情報 第13号
令和 3年 7月10日05時52分 下関地方気象台発表 (見出し) 山口県では、10日昼過ぎから夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大 雨となるおそれがあります。土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増 水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 (本文) 対馬海峡に停滞している梅雨前線は、11日にかけて九州北部地方まで南 下する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気 の状態が非常に不安定となり、前線の活動が活発となるでしょう。また、落 雷や竜巻などの激しい突風のおそれもあります。 このため、山口県では、10日昼過ぎから夕方にかけて雷を伴った激しい 雨が降り大雨となるでしょう。また11日も、前線の活動の程度によっては 大雨となる可能性があります。 <雨の実況> 降り始め(7日2時00分)から10日5時00分までの降水量(アメダ スによる速報値) 岩国市羅漢山 298.0ミリ 岩国市広瀬 196.5ミリ 周南市鹿野 187.5ミリ 山口市徳佐 173.5ミリ 萩市須佐 164.0ミリ <雨の予想> 10日から11日にかけて予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 西部 30ミリ 中部 30ミリ 東部 30ミリ 北部 30ミリ 10日6時から11日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多 い所で、 西部 60ミリ 中部 60ミリ 東部 60ミリ 北部 60ミリ その後、11日6時から12日6時までに予想される24時間降水量は、い ずれも多い所で、 西部 50から100ミリ 中部 50から100ミリ 東部 50から100ミリ 北部 50から100ミリ <防災事項> 土砂災害に警戒してください。 低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してく ださい。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するな ど、安全確保に努めてください。 今後、発表する警報や注意報、竜巻注意情報、気象情報などに留意してく ださい。 土砂災害や浸水害、洪水害のキキクル(危険度分布)に関しては、「気象 庁ホームページ」などを確認してください。 |
スポンサーリンク
|
萩市防災メール [02/01 15:33:27]
強い寒気に関する山口県気象情報第3号令和7年2月1日15時23分下関地方気象台発表(見出し)山口県では、4日から冬型の気圧配置が強まり大雪の |
|
萩市防災メール [02/01 12:00:36]
路線名:主要地方道(県道)萩川上線区間:上野の1地区付近規制:○片側交互通行(昼間)日時:令和7年2月3日(月)、4日(火)8:30?17: |
|
萩市防災メール [01/31 17:00:35]
3日から6日頃にかけて気温の低下が見込まれています。気温が氷点下になると、防寒の不十分な水道管は凍結や破裂の恐れがあります。屋外でむき出しの |
|
萩市防災メール [01/31 15:06:30]
強い寒気に関する山口県気象情報第2号令和7年1月31日15時03分下関地方気象台発表(見出し)山口県では、2月4日から冬型の気圧配置が強まり |
|
萩市防災メール [01/31 12:00:30]
令和7年3月31日をもって、《江崎幹部交番》における運転免許等申請窓口を終了します。運転免許証の更新等を控えている方は、早めの手続をお願いし |