萩市社会福祉協議会から令和2年度災害ボランティア講座のお知らせ
2020/12/11 09:00:07
|
萩市社会福祉協議会から令和2年度災害ボランティア講座のお知らせ
1 毎年のように、全国各地で災害が起きています。起きてはならない災害ですが、いざ というときに活動できるよう、コロナ渦における災害ボランティア活動や災害ボラン ティアセンターの運営について学びましょう。 2 日時:令和3年1月17日(日)13:00〜16:30(受付12:30〜) 3 場所:萩市総合福祉センター 1階 多目的ホール 4 対象者:災害ボランティア活動や災害ボランティアセンター運営の経験がある方 5 定員:先着50名 6 申込み:12月25日(金)までに萩市社会福祉協議会へ (1)担当:萩市社会福祉協議会 地域福祉課 「等々力 美里」 (2)電話:0838−22−2289、FAX:0838−22−2026 (3)メール: todoriki@hagi-shakyo.or.jp 7 参加費:無料 8 講演 (1)「新型コロナウイルス感染が懸念される状況における災害ボランティアセンターの 設置・運営について」講師 山口県社会福祉協議会 地域福祉部 部長 大河原 修さん (2)「コロナ禍で考える災害ボランティアセンターのあり方〜令和2年豪雨での現場 から〜」講師 災害NGO結 代表 前原 土武さん (3)報 告:「令和2年台風10号に伴う避難所の状況について」 萩市 総務部 防災危機管理課 地域防災マネージャー 福井 俊寛さん 9 その他 (1)換気のために常に窓を開放しますので、防寒対策をお願いします。 (2)マスクの着用と受付での検温、健康チェックシートのご記入をお願いします。 (3)新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、講座内容の変更や中止または延期 することがあります。 |
スポンサーリンク
|
萩市防災メール [02/01 12:00:36]
路線名:主要地方道(県道)萩川上線区間:上野の1地区付近規制:○片側交互通行(昼間)日時:令和7年2月3日(月)、4日(火)8:30?17: |
|
萩市防災メール [01/31 17:00:35]
3日から6日頃にかけて気温の低下が見込まれています。気温が氷点下になると、防寒の不十分な水道管は凍結や破裂の恐れがあります。屋外でむき出しの |
|
萩市防災メール [01/31 15:06:30]
強い寒気に関する山口県気象情報第2号令和7年1月31日15時03分下関地方気象台発表(見出し)山口県では、2月4日から冬型の気圧配置が強まり |
|
萩市防災メール [01/31 12:00:30]
令和7年3月31日をもって、《江崎幹部交番》における運転免許等申請窓口を終了します。運転免許証の更新等を控えている方は、早めの手続をお願いし |
|
萩市防災メール [01/31 08:31:37]
萩市大字上小川西分建物火災は鎮火しました。廣津公会堂付近は交通渋滞の恐れがあります。※関係機関への問い合わせはご遠慮ください。------- |