令和2年度 地域防災リーダー研修会の参加者募集について
2020/05/27 13:10:14
|
昨年度37名の方にご参加いただいた地域防災リーダー研修会を、今年度も開催します。
この研修会は、地区の防災リーダーとして、自主防災組織の育成や、訓練等の防災活動において計画・指導を中心的に行うための、防災知識のスキルアップを目的としています。 ■開催日時・場所 1年を通じて、5回開催(予定)します。 【第1回目】 開催日時:6月20日(土曜日)午後3時〜午後5時 ※新型コロナウイルスの状況によっては、日程が変更になる場合があります。 ※第2回目以降の開催時期は、改めてお知らせします。 ■対象者(市内在住) 防災士の資格を有する方や消防団員等の防災有識者の方。 各地区の防災活動にご協力いただける方。 防災士の取得に興味がある方。 防災に興味がある方。 ※資格等がない方も参加可能です。昨年度研修参加者37名の内、新たに防災士を取得された方は6名、既に防災士を取得されていた方は7名でした。 ■講師 萩市地域防災マネージャー ■申し込み 5月29日(金曜日)までにメールで申し込みをお願いします。 【申込内容】氏名、住所、年齢、電話番号、防災士の資格の有無・消防団員所属の有無 【送信先】防災危機管理課 bousai@city.hagi.lg.jp ※連絡のとれるメールアドレスから送信をお願いいたします。 ※bousai@city.hagi.lg.jpからのメールを受信できるように、設定をお願いいたします。 |
スポンサーリンク
|
萩市防災メール [02/01 15:33:27]
強い寒気に関する山口県気象情報第3号令和7年2月1日15時23分下関地方気象台発表(見出し)山口県では、4日から冬型の気圧配置が強まり大雪の |
|
萩市防災メール [02/01 12:00:36]
路線名:主要地方道(県道)萩川上線区間:上野の1地区付近規制:○片側交互通行(昼間)日時:令和7年2月3日(月)、4日(火)8:30?17: |
|
萩市防災メール [01/31 17:00:35]
3日から6日頃にかけて気温の低下が見込まれています。気温が氷点下になると、防寒の不十分な水道管は凍結や破裂の恐れがあります。屋外でむき出しの |
|
萩市防災メール [01/31 15:06:30]
強い寒気に関する山口県気象情報第2号令和7年1月31日15時03分下関地方気象台発表(見出し)山口県では、2月4日から冬型の気圧配置が強まり |
|
萩市防災メール [01/31 12:00:30]
令和7年3月31日をもって、《江崎幹部交番》における運転免許等申請窓口を終了します。運転免許証の更新等を控えている方は、早めの手続をお願いし |