連続不審火に関する注意喚起
2020/02/09 13:10:34
|
令和2年2月7日(金曜日)から9日(日曜日)にかけて、市内で不審火と思われる火災が3日連続で発生しています。
火の取り扱いなどには十分注意するとともに、建物や敷地の周辺には燃えやすいものなどを置かないようにしましょう。 2月7日(金曜日)に東岐波丸尾原と西岐波村松の境付近の竹藪で、 2月8日(土曜日)及び2月9日(日曜日)には西岐波大沢東の海岸線付近の雑草地で火災が発生しています。 いずれも午前0時過ぎ頃に消防に通報があり、怪我人等はありませんでした。 |
スポンサーリンク
|
うべメールサービス(宇部市防災メール) [01/31 16:00:28]
来週は、厳しい冷え込みが予測されます。露出している水道管は、凍結の恐れがありますので、保温材を巻くなどして直接冷気が当たらないようにしましょ |
|
うべメールサービス(宇部市防災メール) [01/31 08:30:25]
1月31日5時00分に下関地方気象台から火災気象通報が発表されました。31日夜遅くまで、火災が発生しやすい気象状況となる見込みです。火の取り |
|
うべメールサービス(宇部市防災メール) [01/30 09:41:40]
1月30日9時34分に下関地方気象台から火災気象通報が発表されました。31日昼前まで、火災が発生しやすい気象状況となる見込みです。火の取り扱 |
|
うべメールサービス(宇部市防災メール) [01/29 08:37:59]
1月29日5時00分に下関地方気象台から火災気象通報が発表されました。29日夜のはじめ頃から夜遅くまで、延焼が起こりやすい気象状況となる見込 |
|
うべメールサービス(宇部市防災メール) [01/28 16:33:59]
1月28日16時28分に下関地方気象台から火災気象通報が発表されました。28日夜遅くに、延焼が起こりやすい気象状況となる見込みです。火の取り |