[下関市防災メール] 防災・防犯 (No.375299)

パソコン版へ
スポンサーリンク

山口県 - 下関市防災メール
公式サイト

11月1日から清末地区で「ゾーン30」の運用が開始されます!
2015/10/30 13:00:14
11月1日から清末地区において、歩行者の安全を目的とした「ゾーン30」の運用が開始されます。
ドライバーの皆様は、歩行者に十分注意し、時速30キロの速度規制を守りましょう。

<ゾーン30とは>
生活道路における歩行者や自転車利用者などの安全な通行の確保を目的に、区域(ゾーン)を定めて時速30キロの速度規制を実施するとともに、その他の安全対策を組み合わせて、ゾーン内における速度抑制や、ゾーン内を抜け道として通行する行為の抑制等を図る生活道路対策です。

下関市防災安全課

スポンサーリンク

下関市防災メール の最新 (5件)

下関市防災メール
下関市防災メール [02/24 16:13:42]
2025年02月24日16時12分発表大雪・風雪・雷・波浪・着雪注意報が解除されました。【下関市】乾燥注意報低温注意報【乾燥危険度】24日:
下関市防災メール
下関市防災メール [02/24 15:22:07]
15:15現在マイルート内にあった通行止区間が変化し、マイルート内の通行止は解除されました。現在の通行止区間は下記の通りです。■通行止▼中国
下関市防災メール
下関市防災メール [02/24 15:20:37]
15:15現在マイルート内にあった通行止区間が変化し、マイルート内の通行止は解除されました。現在の通行止区間は下記の通りです。■通行止▼中国
下関市防災メール
下関市防災メール [02/24 12:48:37]
12:40現在マイルート内の通行止区間が変わりました。現在の通行止め区間は下記の通りです。■通行止▼中国道下関JCT→戸河内IC(上り吹田方
下関市防災メール
下関市防災メール [02/24 12:47:36]
12:40現在マイルート内の通行止区間が変わりました。現在の通行止め区間は下記の通りです。■通行止▼中国道戸河内IC→下関JCT(下り下関方
スポンサーリンク

山口県のメールマガジン (17) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ