災害への備え(下関市からのお知らせ)
2025/03/05 14:00:15
|
東日本大震災からまもなく14年が経過します。また、昨年1月には能登半島地震が発生し、甚大な被害をもたらしました。私達は決して過去の災害を忘れることなく、一人一人が地震をはじめ各種災害に対する備えを行う必要があります。
今の時期は冬の災害から集中豪雨や土砂災害への変わり目でもあります。この機会に過去の災害を振り返り、ハザードマップや避難所の再確認、非常食のローテーション等、災害に対する備えを確実なものにしておきましょう。 下関市防災危機管理課 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
下関市防災メール [04/06 16:01:11]
秋根上町二丁目7番勝山中学校付近で発生した火災は、鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
下関市防災メール [04/06 15:50:41]
秋根上町二丁目7番勝山中学校付近で発生した火災は、鎮火までしばらく時間を要します。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくださ |
![]() |
下関市防災メール [04/06 15:34:41]
秋根上町二丁目7番勝山中学校付近の畑が燃えているとの通報により、消防車が出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして |
![]() |
下関市防災メール [04/06 13:54:41]
豊田町大字八道豊田町斎場付近で発生した火災は、鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
下関市防災メール [04/06 13:41:40]
豊田町大字八道豊田町斎場付近の山から火が見えるとの通報により、消防車が出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく |