◆ 線状降水帯(市防災危機管理課からのお知らせ)
2022/07/06 14:00:32
|
気象庁は、6月1日から線状降水帯の発生予測を開始しました。線状降水帯は、積乱雲がほぼ同じ場所で数時間停滞することにより大雨となるもので、災害の危険度が急激に高まります。
線状降水帯発生予測は半日程度前から発表されるため、大雨災害に対する危機感を早めにもっていただき、ハザードマップや避難所等を確認し、下関市が発令する避難指示などの避難情報に基づき、適切な避難行動をとって下さい。 下関市防災危機管理課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
下関市防災メール [02/24 01:00:08]
0:50現在以下の区間が通行止になりました。■通行止▼中国道戸河内IC→下関IC(下り下関方面)雪ハイウェイ交通情報へ◆PC版アイハイウェイ |
![]() |
下関市防災メール [02/24 00:58:08]
0:50現在以下の区間が通行止になりました。■通行止▼中国道下関IC→戸河内IC(上り吹田方面)雪ハイウェイ交通情報へ◆PC版アイハイウェイ |
![]() |
下関市防災メール [02/23 16:16:15]
2025年02月23日16時15分発表大雪・着雪注意報が発表されました。【下関市】大雪注意報風雪注意報雷注意報波浪注意報乾燥注意報低温注意報 |
![]() |
下関市防災メール [02/23 08:11:41]
中国自動車道下り下関ジャンクションから小月インターチェンジ間で車両から煙が見えるとの通報により、消防車が出動しましたが、火災ではありませんで |
![]() |
下関市防災メール [02/23 07:52:42]
中国自動車道下り下関ジャンクションから小月インターチェンジ間で車両から煙が見えるとの通報により、消防車が出動しています。登録内容の変更・配信 |