下関市内で息子になりすました不審電話による被害が発生!!
2018/10/25 13:08:56
|
下関市内において息子になりすました不審電話が連続して発生し、現金をだまし取られる被害が発生しました。
不審電話は現在も続いていますので、特に、高齢者のご家族がおられる方は、注意してください。 内容は、息子を装って「俺だけど相談したいことがある」「明日、そっち(実家)に寄るから」「金を都合できないか?」などと言い、最終的に金銭を要求して金融機関等に誘導し、お金をだまし取るものです。 「風邪をひいた、声が変わった、携帯電話番号が変わった」、「現金、クレジットカードを受け取りに行く、代わりの者に行かせる」は詐欺です。 被害にあわないために、ご家族全員で再確認し、電話がかかってきたら、最寄りの警察署に通報してください。 下関市生活安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
下関市防災メール [04/15 09:20:44]
9:15現在マイルート内の通行止が解除されました。■通行止▼関門トンネル下関料金所→門司料金所(下り福岡方面)路上障害物【ご注意】前後の区間 |
![]() |
下関市防災メール [04/15 09:20:38]
9:15現在マイルート内の通行止が解除されました。■通行止▼関門トンネル門司料金所→下関料金所(上り山口方面)路上障害物【ご注意】前後の区間 |
![]() |
下関市防災メール [04/15 08:50:42]
8:45現在以下の区間が通行止になりました。■通行止▼関門トンネル門司料金所→下関料金所(上り山口方面)路上障害物ハイウェイ交通情報へ◆PC |
![]() |
下関市防災メール [04/15 08:50:36]
8:45現在以下の区間が通行止になりました。■通行止▼関門トンネル下関料金所→門司料金所(下り福岡方面)路上障害物ハイウェイ交通情報へ◆PC |
![]() |
下関市防災メール [04/11 13:50:11]
認知症高齢者サポーターメールNo.7-3で情報提供をお願いした、【80歳台前半】【男性】は発見されました。ご協力ありがとうございました。長寿 |