新型コロナウイルス感染症に係る学校での基本的対処方針の変更について
2022/02/10 12:56:55
|
府中市教育委員会です。
保護者の皆様には、日頃より新型コロナウイルス感染防止に係りご協力をいただいておりますことに、感謝申し上げます。 さて、オミクロン株の感染急拡大に伴い、保健所業務がひっ迫する状況となっており、学校で児童生徒等の新型コロナウイルスの感染が確認された場合、従来の接触者等へのPCR検査(行政検査)は、当面の間、実施しないこととされており、保健所からPCR検査対応をする旨の連絡があった場合を除き、学校において、次のとおり対応することとなりました。 1 濃厚接触者の候補のリスト作成と濃厚接触者の候補者への対応 ・濃厚接触者の候補者となった場合は、濃厚接触者かどうかを保健所が判断するまでの間(最大7日間)出席停止となります。 ※保健所が濃厚接触者と判断した場合は、7日間の出席停止となります。 ・新型コロナウイルス感染症の症状(発熱、咳、息苦しさ、強い倦怠感など)が出た場合、かかりつけ医等を受診し、速やかに学校に報告してください。 2 従来、濃厚接触者周辺の検査対象として検査していた者(感染者と同一の学級又は部活動に所属する児童生徒等)への対応 ・新型コロナウイルス感染症の症状(発熱、咳、息苦しさ、強い倦怠感など)が出た場合、かかりつけ医等を受診し、速やかに学校に報告してください。 3 教室や手で触れる共有部分等の消毒 以上のような対応となります。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 なお、学校が閉庁している間にPCR検査を受けたこと及び結果等については、次の窓口へ確実にご連絡ください。 ※府中市新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(0847)43?7225 |
スポンサーリンク
|
![]() |
府中市メール配信サービス [04/08 15:29:37]
令和7年4月8日午後3時頃に出口町の八幡神社付近、八尾山に登る山道においてツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報がありました。現時点でツキ |
![]() |
府中市メール配信サービス [04/08 08:27:10]
令和7年4月8日午前7時55分頃に広谷町、リフレ北側付近においてツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報がありました。現時点でツキノワグマと |
![]() |
府中市メール配信サービス [04/07 11:20:00]
令和7年4月4日午後8時15分頃に、鵜飼町(※)の広谷保育所裏付近においてツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報がありました。現時点でツキ |
![]() |
府中市メール配信サービス [04/05 11:32:33]
令和7年4月4日午後8時15分頃に、広谷町の広谷保育所裏付近においてツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報がありました。現時点でツキノワグ |
![]() |
府中市メール配信サービス [03/31 10:34:16]
府中市メール配信サービスでは、府中市内の火災情報(発生・鎮火)をメール配信しています。このたび、火災情報の配信システムが変更となり、本日から |