広島県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

広島県 - 広島県警察メールマガジン
公式サイト

迷惑電話チェッカーモニター事業に ついて
2014/10/20 17:41:23
【竹原警察署】
竹原市役所、竹原警察署では、ワイモバイル株式会社(旧社名株式会社ウィルコム)と協定を結び、「迷惑電話チェッカー」のモニター事業を行っています。

この「迷惑電話チェッカー」は、広島県警等が把握し情報提供した詐欺グループ等が使用する電話番号から電話がかかった時に、赤色のランプと「迷惑電話のおそれがあります。」というアナウンスで知らせてくれる等の機能を持っています。

モニターの募集対象者は、竹原市内にお住まいの方で、番号表示サービス(ナンバーディスプレイ)を利用している方(または設置までに利用開始できる方)となり、モニター期間中(平成28年9月末日まで)は月額料金667円(税抜き)が無料となります。

モニターの募集の締め切りは、平成26年10月31日までで、募集人数は先着順の200名となっています。

詐欺や悪質商法などの電話がすべて防げるわけではありませんが、詐欺などの電話だとわかっていれば電話に出る必要もなく騙されることもありません。

申し込みやお問い合わせは、竹原市役所まちづくり推進課(0846-22-2279)または竹原警察署(0846-22-0110)まで。

------------
※会員情報の変更・退会はコチラ
https://anzen.police.pref.hiroshima.jp/hpmail/m/u/i/2d8f73369887cc94d0aad2ccb31dad1d

竹原警察署(0846-22-0110)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

広島県警察メールマガジン の最新 (5件)

広島県警察メールマガジン
ご利用ありがとうございます。会員情報の変更が完了しました。下記のURLにアクセスして、お客様の詳細情報をご確認下さい。※会員情報の変更・退会
広島県警察メールマガジン
次のとおり街頭キャンペーンを実施します。【日時】平成26年12月11日(木)午後1時30分から【場所】広島県江田島市大柿町飛渡瀬ゆめタウン江
広島県警察メールマガジン
みだしの運動が実施されます。【期間】平成26年12月11日(木)〜12月20日(土)まで【運動の重点】○飲酒運転の根絶○高齢者の交通事故防止
広島県警察メールマガジン
広島県警察音楽隊は,県民の皆様と警察を結ぶ音の架け橋として,「減らそう犯罪」の合い言葉のもと県内各地でミュージックパトロールを行っています。
広島県警察メールマガジン
12月6日(土)午前10時から、呉市音戸町鰯浜にある音戸の瀬戸ふれあい広場で、恒例の「土曜の朝市」が開催されます。広場周辺の道路は、混み合う
スポンサーリンク

広島県のメールマガジン (16) Today Yestaday

5,834広島県防災情報メール通知サービス 2,402三原市メール配信システム  New! 1,618府中市メール配信サービス 904呉市防災情報メール配信サービス 704はつかいちし安全・安心メール配信サービス 627えたじまお知らせメール 484福山市メール配信サービス 463広島県警察メールマガジン 405尾道市安全・安心メール 353東広島市防災情報等メール配信サービス 200府中町 防災・安全安心情報メールサービス 112広島市防災情報メール 80竹原市防災情報等メール配信サービス 46安芸太田町行政情報メール配信サービス 33大崎上島町防災情報等のメール配信 5三次市 防災一斉メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加