[広島県警察メールマガジン] 防災・防犯 (No.172341)
ひったくりの発生について
2014/09/08 14:17:09
|
9月7日(日)東広島市内において、ひったくりが2件発生しました。 1件目は午後9時40分ころ高屋町杵原の路上で、2件目は午後10時40分ころ西条下見6丁目の路上で発生し、いずれも被害者が自転車で帰宅中、後方から来た原付乗車の犯人に、追い抜きざまに前カゴに置いていたバッグ等をひったくられたものです。 ひったくりに遭わないためにも次のことに注意し、事案を見たり聞いたりした場合は110番通報してください。
・自転車のカゴには、ひったくり防止ネットをつける ・バッグは車道と反対側に待つ、たすき掛けにする、体の前で抱えて持つ ・人通りの少ない道や暗い道は極力避け、どうしても通る場合は、周囲に注意を払うようにする
*詳しくは犯罪発生マップをご覧ください
1件目 ◎PCサイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0002&uid=73829&mpx=132.78016251&mpy=34.45371606&mps=10000 ◎携帯サイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0002&uid=73829&mpx=132.78016251&mpy=34.45371606 ◎スマートフォンサイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0002&uid=73829&mpx=132.78016251&mpy=34.45371606&plus=1
2件目 ◎PCサイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0002&uid=73830&mpx=132.71297001&mpy=34.4028725&mps=10000 ◎携帯サイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0002&uid=73830&mpx=132.71297001&mpy=34.4028725 ◎スマートフォンサイト:http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0002&uid=73830&mpx=132.71297001&mpy=34.4028725&plus=1
------------ ※会員情報の変更・退会はコチラ https://anzen.police.pref.hiroshima.jp/hpmail/m/u/i/2d8f73369887cc94d0aad2ccb31dad1d
東広島警察署 082-422-0110
|
スポンサーリンク
|
 |
ご利用ありがとうございます。会員情報の変更が完了しました。下記のURLにアクセスして、お客様の詳細情報をご確認下さい。※会員情報の変更・退会 |
 |
次のとおり街頭キャンペーンを実施します。【日時】平成26年12月11日(木)午後1時30分から【場所】広島県江田島市大柿町飛渡瀬ゆめタウン江 |
 |
みだしの運動が実施されます。【期間】平成26年12月11日(木)〜12月20日(土)まで【運動の重点】○飲酒運転の根絶○高齢者の交通事故防止 |
 |
広島県警察音楽隊は,県民の皆様と警察を結ぶ音の架け橋として,「減らそう犯罪」の合い言葉のもと県内各地でミュージックパトロールを行っています。 |
 |
12月6日(土)午前10時から、呉市音戸町鰯浜にある音戸の瀬戸ふれあい広場で、恒例の「土曜の朝市」が開催されます。広場周辺の道路は、混み合う |
広島県のメールマガジン (16) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。