[三原市メール配信システム] 防災・防犯 (No.759759)

パソコン版へ
スポンサーリンク

広島県 - 三原市メール配信システム
公式サイト

『特殊詐欺被害の発生』
2017/10/19 15:56:52
10月中旬,被害者の携帯電話に『有料動画の未納料金が発生している』とショートメールが届き,記載の電話番号に問合せたところ,「昨年,有料サイトに入会している。今日中に現金を支払わなければ50万円になる。」と言われました。被害者は間違ってサイトに登録したのかと思い,コンビニのマルチメディア端末の収納代行サービスを利用して,現金20万円を支払い被害に遭いました。架空請求詐欺は,コンビニで電子マネーギフト券の購入や,インターネットショッピングの支払いをマルチメディア端末を操作させて,被害者に肩代わりさせる手口も横行しています。
★被害に遭わないために
○身に覚えのないメールは無視!
○記載の電話番号は絶対に連絡しない!
○即断より相談!必ず誰かに相談しましょう!
三原市生活環境課 TEL 0848-67-6178
スポンサーリンク

三原市メール配信システム の最新 (5件)

三原市メール配信システム
三原市消防本部からのお知らせです。12時52分に発生した大和町上徳良元神田東小学校付近のその他火災は13時20分に鎮火しました。三原市消防本
三原市メール配信システム
三原市消防本部からのお知らせです。12時52分に大和町上徳良元神田東小学校付近においてその他火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更
三原市メール配信システム
三原市消防本部からのお知らせです。17時51分に発生した世羅町京丸児玉石油店付近のその他火災は18時01分に鎮火しました。三原市消防本部--
三原市メール配信システム
三原市消防本部からのお知らせです。17時51分に世羅町京丸児玉石油店付近においてその他火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除
三原市メール配信システム
7月28日から、市内でNTTを名乗る不審な電話が発生しています。NTTから電話を停止することについて、自動音声ガイダンスやSNSを使って連絡
スポンサーリンク

広島県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ