[津山市災害情報等メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2427347)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 津山市災害情報等メール配信サービス
公式サイト

火入れによる火災が例年の約5倍発生中
2025/08/13 16:25:50
 津山圏域消防組合管内で7月末から火入れが原因の火災が急増しています。例年の同時期に比べると発生件数は約5倍に増加しています。今夏は雨も少なく草木が非常に乾燥しています。火をつけると想像を超えた速度で燃え広がりとても危険な状態といえます。
・火入れから火災になる要因
「炎が風であおられる」
「火のついた草が風で飛ばされる」
「不完全消火による再燃」
・火入れの注意点(必ず守ってください)
●最寄りの消防署に届け出をする。
●消火の準備をする。
●少しずつ焼却する。
●完全に火が消えるまでその場を離れない。
●風が強い日は絶対に実施しない。
 ひとたび火災が発生すると甚大な被害と悲劇をもたらします。そのため、日常生活の中で火災予防に対する意識を高めていただき安心安全なまちづくりにご協力をお願いいたします。

津山圏域消防組合

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

津山市災害情報等メール配信サービス の最新 (5件)

津山市災害情報等メール配信サービス
こちらは津山圏域消防組合です。火災件数等を更新しました。以下のアドレスから確認できます。http://www.119tsuyama.jp/津
津山市災害情報等メール配信サービス
09月01日12時58分覚知、美咲町吉留吉留公会堂北北西約290m付近での林野火災は、09月01日13時37分に鎮火しました。登録内容の変更
津山市災害情報等メール配信サービス
09月01日12時58分覚知、美咲町吉留吉留公会堂北北東約339m付近で林野火災が発生しています。地図リンクhttps://mapfan.c
津山市災害情報等メール配信サービス
08月30日13時59分覚知、津山市押入パストラルB棟南南西約113m付近でのその他火災は、08月30日14時17分に鎮火しました。登録内容
津山市災害情報等メール配信サービス
08月30日13時59分覚知、津山市押入パストラルB棟南南西約113m付近でその他火災が発生しています。地図リンクhttps://mapfa
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ