[津山市災害情報等メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2215439)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 津山市災害情報等メール配信サービス
公式サイト

南海トラフ地震に関する情報について(8月15日)
2024/08/15 18:05:54
津山市役所危機管理室から南海トラフ地震に関する情報です。

令和6年8月8日に宮崎県日向灘で発生した地震により、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。
これにより、国や県、各自治体では、巨大地震発生に関する体制の確認や住民への注意喚起を行ってきましたが、地震発生から約1週間が経過し、国は巨大地震発生への対応要請を終了することとしました。

しかしながら、南海トラフ地震の発生確率は『今後30年で70〜80%』と発生が切迫しています。
本市においては、引き続き、地震発生に注意を続けるとと共に、住民の皆さんにも、引き続き、日頃からの地震への備えと地震発生への注意をお願いします。


南海トラフ地震に関する情報は、本市のホームページ(次のリンク)で確認できます。
https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=10338

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

【配信元】津山市危機管理室
【電 話】0868-32-2042
スポンサーリンク

津山市災害情報等メール配信サービス の最新 (5件)

津山市災害情報等メール配信サービス
津山市役所危機管理室からお知らせします。岡山地方気象台では、8月12日(火)夕方までは大雨の[早期注意情報(警報級の可能性)]を[中]として
津山市災害情報等メール配信サービス
津山市役所危機管理室からお知らせします。岡山地方気象台が8月11日17時に発表した「早期注意情報」によると、8月11日から12日に警報級の可
津山市災害情報等メール配信サービス
津山市危機管理室からの香々美ダムの放流情報です。香々美ダムでは、8月11日17時00分から水位調整のため、放流を始めます。今後のダムへの流入
津山市災害情報等メール配信サービス
津山市役所危機管理室からお知らせします。岡山地方気象台が8月11日5時に発表した「早期注意情報」によると、8月11日から12日に警報級の可能
津山市災害情報等メール配信サービス
津山市役所危機管理室からお知らせします。岡山地方気象台が8月10日17時に発表した「早期注意情報」によると、8月10日から11日に警報級の可
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ