無線定時放送
2018/09/04 20:30:03
|
こちらは防災勝央町です。
平成30年9月4日(火)の無線定時放送をメール配信します。 ■防災行政無線戸別受信機の交換作業のお知らせ 防災行政無線機能拡充に伴う戸別受信機の交換作業を行います。 ○9月5日(水) ・設置地区 河原五区(五区五班、五区六班、五区七班、五区八班、五区九班、五区十班)、石生下(下石生一班) ・対象 昨年度更新した戸別受信機を設置された方 ※町の指定業者が身分証明書を携帯して訪問します。 ※ご不在の場合は、不在票を入れさせていただきます。 ・詳細 町のホームページ(http://www.town.shoo.lg.jp/news/656) ・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111 ■ママのためのコンディショニングのご案内 ・日時 9月5日(水)13:30〜15:00 ・場所 総合保健福祉センター ・対象 赤ちゃん連れの親子 ・内容 コンディショニングで身体のゆがみを調整、子育ての情報交換、赤ちゃんの身体測定 ・参加費 100円(予約不要) ・持参物 母子手帳、お水またはお茶、汗ふきタオル、赤ちゃんをのせるバスタオル、赤ちゃんに必要な紙パンツ、ミルクなど ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■勝央文化ホールから広報紙の訂正のお知らせ 広報紙9月号20ページに掲載の「勝央文化ホールイベント案内」で、一部誤りがありました。 ○舞踊集団菊の会公演「日本のおどり―錦秋に舞う」(11月18日開催)の入場料 (誤)高校生以上 前売り3,000円、当日3,500円 中学生以下 前売り2,000円、当日2,500円 (正)A席(1階席) 前売り3,000円、当日3,500円 B席(2階席) 前売り2,000円、当日2,500円 訂正してお詫び申し上げます。 ■美作警察署からのお知らせ 美作警察署管内で、下校中の学生をバイクで尾行する不審者の情報が寄せられています。 美作警察署でもパトロールを強化していますが、子どもたちの安全を確保するため、登下校中の見守りや気配りにご協力をお願いします。 不審者や不審車両を見かけた場合は、警察に通報してください。 ・通報先 美作警察署 Tel 0868-72-0110 ■迷い犬のお知らせ 9月4日の朝、植月東地内の更生付近で迷い犬が保護されました。 ・種類 中型の雑種と思われる犬種(メス) ・毛色 薄茶 ・特徴 ハート柄の赤色の首輪、青色のリード ・問い合わせ 岡山県動物愛護センター Tel 086-724-9512 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/04 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月4日(金)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/03 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/02 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/31 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気な |