[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.832844)
無線定時放送
2018/02/16 20:30:02
|
こちらは防災勝央町です。 平成30年2月16日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■しょうおう志援協会 志プレゼンテーション大会のご案内 勝央町の地方創生を推進する事業の集大成となる「町民の主張」と題したプレゼンテーション大会を開催します。 ・日時 2月17日(土)13:30開場、14:00開演 ・場所 勝央町公民館 ・プレゼンター しょうおう志援協会のセミナー受講生5組、勝央北小学校の6年生 来場者による投票で、最優秀発表を決定します。 ・詳細 広報紙2月号の折り込みチラシ
■勝央子ども大人食堂ネットワークからのお知らせ 子ども大人食堂を開催します。 ・日時 2月18日(日)10:00〜 ・受付場所 勝間田コミュニティハウス ・問い合わせ 勝央こころざしシェアスペース Tel 0868-20-1811
■サンサン学園第9回講座のご案内 ・日時 2月19日(月)9:00〜(受付) 9:30〜14:00 ・場所 勝央町公民館 【午前の部】 ・「リズムに乗って歩こう」と題した講演 講師:竹久裕子先生(サンサン学園社交ダンス講座 講師) ・「たかが歌・されど歌 〜歌と健康の繋がり〜」と題した講演 講師:盛上明美先生(サンサン学園カラオケ講座 講師) 【午後の部】 ・趣味の講座 申込みをされた学園生の皆さんは、ぜひご参加ください。 バスをご利用の方は、お送りしているバス運行表をご覧の上、時間に遅れないようにそれぞれの場所にお集まりください。
■公民館正面入り口の工事終了のお知らせ 勝央町公民館入口前のスロープ化・玄関の自動ドア設置に伴う工事が終了しました。 今後は正面玄関から入ることができますので、ご利用ください。
■全国一斉投資被害110番のお知らせ 投資被害の救済と予防を目的とした相談窓口「全国一斉投資被害110番」が行われます。 ・日時 2月19日(月)10:00〜16:00(電話相談) ・内容 岡山弁護士会などが行う、先物取引、海外先物、FX取引、未公開株詐欺などについての相談 ・相談料 無料 ・相談先電話番号 Tel 086-225-8055
■水道管の防寒対策のお知らせ ○防寒対策方法 ・保温材を巻く ・長期間留守にする場合は、水抜きをして止水栓を閉める ・ボイラー、給湯器等の水抜きをする 寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。 漏水していた場合は、広報紙12月号に折り込みの緑のチラシに掲載している指定業者へ修理を依頼してください。 ・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月17日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月18日(日)・当番医 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月16日(金)の無線定時放送をメール配信します。■ウォーキングの集い延期のお知らせ5月17日(土)開催予定 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月15日(木)の無線定時放送をメール配信します。■中学生富士登山参加者募集のお知らせ勝央町では、姉妹都市で |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月14日(水)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月13日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。