無線定時放送
2018/01/23 20:30:02
|
こちらは防災勝央町です。
平成30年1月23日(火)の無線定時放送をメール配信します。 ■上下水道部から交通規制のお知らせ 上下水道工事の為、交通規制を行います。(全面通行止) ・日時 1月27日(土)までの8:30〜17:00 ・場所 勝間田地内を通る町道高校線の一部区間 ■助産師さんの子育てサロンのご案内 ・日時 1月24日(水)13:30〜15:00 ・場所 総合保健福祉センター ・対象 妊婦、生後6ヵ月までの誕生日までの親子 ・内容 お茶を飲みながらおしゃべり、助産師への個別相談 ・参加費 100円(予約不要) ・持参物 母子手帳、赤ちゃんに必要な紙パンツ、ミルクなど ※開催時間内であれば、出入自由 ■町の糖尿病予防運動教室のご案内 ・日時 1月24日(水)13:30〜15:00 ・場所 総合保健福祉センター ・内容 理学療法士による簡単な体操などの運動教室 ・参加費 無料 ・持参物 筆記用具(動きやすい服装でお越しください) ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■健康公開講座のご案内 ・日時 1月27日(土)13:30〜14:30 ・場所 さとう記念病院 東館4階 大会議室 ・テーマ 「腸内環境〜やっぱり野菜・果物がお通じによかった理由〜」 ・講師 さとう記念病院 栄養科スタッフ ・参加費 無料 ・問い合わせ さとう記念病院 Tel 0868-38-6688 ■インフルエンザ警報発令のお知らせ 岡山県内にインフルエンザ警報が発令されています。 ○予防法 ・外出時のマスクの着用 ・帰宅後の手洗い、うがい ・十分な睡眠、バランスの良い食事 ・室内では適度な湿度を保つ 感染が疑われる方は、早めに医療機関を受診し、安静にして休養をとりましょう。 ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■水道管の防寒対策のお知らせ ○防寒対策方法 ・保温材を巻く ・長期間留守にする場合は、水抜きをして止水栓を閉める ・ボイラー、給湯器等の水抜きをする 寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。 ・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117 |
スポンサーリンク
|
勝央町メール配信サービス [02/02 20:30:18]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月2日(日)の無線定時放送をメール配信します。■ノロウイルス食中毒注意喚起のお知らせ感染性胃腸炎の原因の多 |
|
勝央町メール配信サービス [02/01 20:30:17]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月1日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月2日(日)・当番医(9 |
|
勝央町メール配信サービス [01/31 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による |
|
勝央町メール配信サービス [01/30 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地 |
|
勝央町メール配信サービス [01/29 20:30:20]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技 |