無線定時放送
2017/02/12 20:30:02
|
こちらは広報勝央町です。
平成29年2月12日(日)の無線定時放送をメール配信します。 ■ゴミ収集のお知らせ ・収集日 2月13日(月)〜17日(金) ・収集ゴミ 可燃ゴミ、資源ゴミ(新聞紙、広告、厚紙、雑誌、紙パック、段ボール、シュレッダー古紙、雑がみ、古着・古布類、プラスチック製容器包装) ※個人と事業所の可燃ごみは、指定ごみ袋を使用することになります。 指定ごみ袋以外の袋で出された可燃ごみは回収できません。 ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■水道管の防寒対策のお知らせ ○防寒対策方法 ・保温材を巻く ・長期間留守にする場合は、止水栓を閉める ・ボイラー、給湯器等の水抜きをする 寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。 ・問い合わせ 上下水道部 Tel 0868-38-3117 ■確定申告のお知らせ 平成28年分確定申告を行っています。 ・申告期間 3月15日(水)まで ・場所 役場2階大会議室 ○2月13日(月)の確定申告 ・午前(9:00〜11:30)美野(森尾・川下・天地・塚本西前の各地区) ・午後(13:00〜16:00)豊久田下地区 ・詳細 広報紙1月号・2月号、町のホームページ (http://www.town.shoo.lg.jp/news/361) ・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3114 ■勝央町農業再生協議会からのお知らせ 平成29年度の転作説明会を開催します。 ・日時 2月13日(月)18:30〜 ・対象地区 古吉野地区 ・場所 古吉野コミュニティセンター ■生ごみを肥料として使われる方へのお願い 野菜のくずなどの生ごみを肥料として畑にまく場合は、畑にまいた後、放置せずに早めに挽きこむよう心掛けてください。 食品の食べ残しや時間が経った食品を畑にまくと、野生動物を呼び寄せたり、悪臭を発生させる原因となるので、よく水を切って、可燃ごみとして指定ゴミ袋に入れて出してください。 ■学校・保育園の主な行事 勝央中学校 15日(水)1・2年生実力テスト 勝間田小学校 14日(火)音楽鑑賞会 17日(金)参観日 勝央北小学校 14日(火)芸術鑑賞会 16日(木)参観日 勝間田保育園 13日(月)避難訓練 14日(火)身体計測 15日(水)身体計測、新入園児入園説明会 17日(金)お弁当の日 植月保育園 14日(火)参観日 16日(木)お弁当の日 17日(金)誕生日会 吉野保育園 13日(月)、14日(火)身体計測 16日(木)お弁当の日 古吉野保育園 13日(月)避難訓練 16日(木)新入園児健康診断、 17日(金)お弁当の日 高取保育園 13日(月)身体計測 14日(火)身体計測、リトミック 15日(水)誕生日会 17日(金)お弁当の日 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/23 20:30:18]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月23日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「マイルーム×出張ひろば」のお知らせ勝央町では、子どもた |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/22 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月22日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝間田高校春の苗物販売会のお知らせ勝間田高校では、春の苗 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/21 20:30:13]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月21日(月)の無線定時放送をメール配信します。■特色ある地域づくり事業募集のお知らせ勝央町では、「特色あ |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/20 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月20日(日)の無線定時放送をメール配信します。■勝間田高校春の苗物販売会のお知らせ勝間田高校では、春の苗 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/19 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月19日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○4月20日(日)・当番医 |