無線定時放送
2017/02/03 20:30:02
|
こちらは広報勝央町です。
平成29年2月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。 ■水道管の防寒対策のお知らせ ○防寒対策方法 ・保温材を巻く ・長期間留守にする場合は、止水栓を閉める ・ボイラー、給湯器等の水抜きをする 寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。 ・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117 ■教育相談のご案内 勝央町教育委員会では、教育相談を行います。 ・日時 2月4日(土)10:00〜15:00 ・場所 勝央町公民館 ・相談内容 学校や友達関係の悩み ほか ・問い合わせ、電話相談先 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753 ■心配ごと相談のご案内 ・日時 2月9日(木)10:00〜15:00 ・場所 勝央町公民館 ・内容 困りごとや気にかかっていること等の相談 ・相談料 無料(弁護士への相談は要予約) ※相談内容については、秘密は固く厳守されます。 ・時間 原則として30分 ・予約、問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3116 ■上下水道部からのお知らせ 下水道施設は大部分が地下にあるため、詰まった時の修理が大変困難であり、且つ多額の費用がかかります。また、異物が詰まると、汚水の流れを悪くし、処理施設が正常に機能しなくなります。 ○下水道の正しい使い方(例) ・トイレではトイレットペーパー以外の物は流さない。 ・天ぷら油などの油類を台所から下水に流さない。 下水道を使う一人ひとりがルールを守って使っていただきますようお願いします。 ・問い合わせ 上下水道部 Tel 0868-38-3117 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/30 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づく |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/29 20:30:13]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月29日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○3月30日(日)・当番医 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/28 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月28日(金)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次い |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/27 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月27日(木)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づく |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/26 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月26日(水)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次い |