無線定時放送
2017/01/31 20:30:02
|
こちらは広報勝央町です。
平成29年1月31日(火)の無線定時放送をメール配信します。 ■水道管の防寒対策のお知らせ ○防寒対策方法 ・保温材を巻く ・長期間留守にする場合は、止水栓を閉める ・ボイラー、給湯器等の水抜きをする 寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。 ・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117 ■上下水道部から交通規制のお知らせ 下水道工事のため、交通規制を行います。(全面通行止め) ・日時 2月1日(水)12:00まで ・場所 植月中地内 国道429号線沿いの湯汲照会から南方面へアップル電子工業へ抜ける町道山が端線 ■子育て講座のご案内 ・日時 2月16日(木)10:00〜11:30 ・場所 総合保健福祉センター ・講師 赤迫 康代先生(NPO法人 子ども達の環境を考えるひこうせん 代表理事) ・内容 「子どもの自己肯定感を育む大人のかかわり〜大切な子どもたちへ・・・素敵な贈り物」と題した講座(少人数のグループに分かれたワークショップ形式) ・参加費 無料 ・申込締切 2月10日(金) ・申込先 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■美作警察署からのお知らせ ○詐欺電話の発生について 還付金等の詐欺電話が多数かけられており、実際に高齢者の方がスーパーのATMに誘導され、現金をだまし取られる被害が発生しています。 詐欺被害に遭わないために、電話の中でお金の話が出てきたら詐欺を疑い、慌てず、落ち着いて、電話を切ってください。 また、ATMで携帯電話で会話をしながら操作している方がいたら、詐欺を疑い、その場で声をかけるか、従業員の方に知らせたり、警察に通報してください。 ・通報、問い合わせ先 美作警察署 Tel 0868-72-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/23 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月23日(日)の無線定時放送をメール配信します。■岡山県北地域企業説明会のお知らせ岡山県北地域企業説明会を |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/22 20:30:12]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月23日(日)・当番医 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/21 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ2月は、国民健康保険税の納付月で |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/20 20:30:17]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月20日(木)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/19 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月19日(水)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |