無線定時放送
2015/03/02 20:29:50
|
こちらは広報勝央町です。
平成27年3月2日(月)の無線定時放送をメール配信します。 ■確定申告のお知らせ 平成26年分確定申告を地区別に行っています。(3月16日(月)まで) ○3月3日(火)の確定申告 ・午前(9:00〜11:30) 地区 勝間田(北横町・南横町・日本通・北町) ・午後(13:00〜16:00) 地区 勝間田(桜道・東町・旭町・県営住宅) ・詳細 広報紙2月号p14-p15、折り込みのチラシ ■ベビーマッサージのお知らせ ベビーマッサージを行います。 ・日時 3月3日(火)14:00〜15:00 ・場所 総合保健福祉センター ・対象 2〜6カ月の赤ちゃん ・内容 マッサージ、赤ちゃんの身長・体重測定 ほか ・予約 不要 ・持参物 母子手帳、バスタオル ■避難行動要支援者登録のお願い 勝央町では災害対策基本法の改正に伴い、避難行動要支援者登録を開始します。 ・対象者 地震や台風等の災害発生時に支援が必要な高齢者、障がい者 町が把握している登録対象者から、支援を希望する避難行動要支援者の同意を確認し、名簿への登録を行います。 ・登録手続 消防団員が対象者宅を訪問し、簡単な説明を行い同意書をいただきます。 訪問の際、消防団員は消防服・帽子・法被などを着用しています。 ・訪問期間 3月上旬を予定 ・詳細 広報紙3月号4,5ページ ■勝央美術文学館から講座のご案内 ガラス細工講座を開催します。 ・日にち 3月21日(土)22日(日) ○「バーナーワークデモンストレーション」(見学自由) ・時間 11:00〜 ○「トンボ玉作り」(要予約) ・時間 13:00〜 ・対象 小学5年生 ・参加費 1,000円 ・定員 両日とも10名 ・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270 ■勝央町高齢者事業団から会員募集のお知らせ 平成27年度の会員を募集しています。 ・対象者 町内在住の高齢者 ・申込方法 高齢者事業団事務所へ申込み(会費2000円と印鑑を持参) ・募集締切 3月31日(火)まで(定員になり次第締切) ・問い合わせ Tel 0868-38-4252 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/08 20:30:18]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月8日(火)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/07 20:30:11]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月7日(月)の無線定時放送をメール配信します。■春の交通安全運動について4月6日(日)から15日(火)まで |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/06 20:30:17]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月6日(日)の無線定時放送をメール配信します。■狂犬病予防注射実施のお知らせ生後91日を過ぎた飼い犬は、登 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/05 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月5日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○4月6日(日)・当番医(9 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/04 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月4日(金)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |