[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2486654)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 勝央町メール配信サービス
公式サイト

無線定時放送
2025/11/15 20:30:14
こちらは防災勝央町です。
令和7年11月15日(土)の無線定時放送をメール配信します。

■休日当番医と日曜窓口のお知らせ
○11月16日(日)
・当番医(9:00?17:00)
原田内科医院(美作市豆田)Tel 0868-76-1230
○日曜窓口
住民票、印鑑証明、税務証明の発行など、日曜日の午前中に行う証明書発行業務は月2回に変わりました。
住民票と印鑑証明の発行はマイナンバーカードでコンビニ交付サービスを利用できます。
※次回は11月23日(8:30?12:00)です。

■ごみ収集のお知らせ
○11月17日(月)?11月21日(金)
可燃ごみ、資源ごみ(新聞紙、広告、厚紙、雑誌、紙パック、段ボール、シュレッダー古紙、雑がみ、古着・古布類、プラスチック製容器包装)
可燃ごみは、指定ごみ袋の使用が定められています。指定ごみ袋以外の袋で出された可燃ごみは回収できません。適切な分別を行い、可燃ごみの減量にご協力をお願いします。
・問合せ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102

■古吉野ふれあいまつりのお知らせ
古吉野ふれあいまつりを開催します。
・日時 11月16日(日)10:00?14:00
・場所 古吉野コミュニティセンター
・内容 カレーライスやきんとくん焼きの販売、豚汁の無料配布、ニュースポーツや消火器体験、ステージ披露など

■人権相談のお知らせ
勝央町では、「人権週間」に合わせ、人権に関する家庭内や近隣とのもめごとなど、身近な問題や悩み事などの解決の一助として、人権擁護委員による特設人権相談所を開設します。
・日時 12月4日(木)10:00?15:00
・場所 役場2階小会議室
・費用 無料
・時間 原則30分
・申込み、問合せ 税務住民部 Tel 0868-38-3116

【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行ってください。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。

岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
スポンサーリンク

勝央町メール配信サービス の最新 (5件)

勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年11月15日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○11月16日(日)・当
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年11月14日(金)の無線定時放送をメール配信します。■野焼き禁止のお知らせ紙くず、ビニール、廃材などのゴミを
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年11月13日(木)の無線定時放送をメール配信します。■テレビ番組放送のお知らせテレビせとうちの番組「おばあち
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年11月12日(水)の無線定時放送をメール配信します。■岡山県民手帳購入受付のお知らせ2026年版岡山県民手帳
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年11月11日(火)の無線定時放送をメール配信します。■情報伝達試験実施のお知らせJアラートによる全国一斉情報
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ