[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2458411)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 勝央町メール配信サービス
公式サイト

無線定時放送
2025/09/25 20:30:17
こちらは防災勝央町です。
令和7年9月25日(木)の無線定時放送をメール配信します。

■秋の交通安全県民運動のお知らせ
9月21日(日)から30日(火)までは、県内一斉秋の交通安全県民運動の期間です。
令和5年4月から自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務となっています。
自転車乗用中の交通事故で亡くなられた方の約7割が頭部に致命傷を負っています。
・自転車に乗る際にはヘルメットを着用し、車道を走る
・夕暮れ時や夜間の外出時には反射材やLEDライトなどを身に着ける
これらを意識して、交通事故防止に努めましょう。

■マイルーム&あすなろおしゃべり会のお知らせ
勝央町教育委員会では、小・中学生を対象に、公民館の大ホールを開放し、それぞれ自由な時間を過ごしてもらう事業「マイルーム」を開催します。
また同じ時間帯には、保護者の方を対象に、会話を楽しみながら、子育ての悩みや気になっていることを気軽に「おしゃべり」することのできる、あすなろ「おしゃべり会」も開催します。
・日時 9月27日(土)13:30?15:30
・場所 勝央町公民館
※予約や参加費は不要
・詳細 町のホームページ
・問合せ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753

■勝央町立小中学校校歌一般公開のお知らせ
閉校になった4校を含む勝央町立小中学校7校の校歌を、岡山県立図書館の電子図書館「デジタル岡山大百科」にて公開しています。
どなたでも無料でご覧いただけますので、岡山県立図書館のホームページからご利用ください。
・詳細 広報紙10月号

【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行ってください。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。

岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
スポンサーリンク

勝央町メール配信サービス の最新 (5件)

勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年9月29日(月)の無線定時放送をメール配信します。■秋の交通安全県民運動のお知らせ9月21日(日)から30日
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ