[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2438469)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 勝央町メール配信サービス
公式サイト

無線定時放送
2025/08/28 20:30:20
こちらは防災勝央町です。
令和7年8月28日(木)の無線定時放送をメール配信します。

■勝間田地内交通規制のお知らせ
舗装補修工事のため、交通規制(片側交互通行)を行います。
交通規制の詳しい範囲は町のホームページをご確認ください。
工事期間中は工事看板及び交通誘導員の指示に従って安全に通行していただきますようお願いします。
通行される皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
・日時 9月15日(月)、23日(火)、24日(水)8:00?17:00
・場所 勝間田地内の町道平立石線の一部区間
・規制範囲 町ホームページ
https://www.town.shoo.lg.jp/soshiki/5/5971.html

■第55回勝央町文化祭・第18回勝央町生涯学習フェスティバル一般参加者募集のお知らせ
勝央町文化協会と教育委員会では、勝央町文化祭・勝央町生涯学習フェスティバルの参加者を募集しています。
・申込期限 8月31日(日)
・詳細 広報紙8月号折込チラシ
・問合せ 勝央町文化協会事務局 Tel 0868-38-1753
○展示の部
・日程 11月1日(土)、2日(日)の2日間
・場所 勝央町公民館と勝央美術文学館
・募集内容 絵画、工芸、書道、華道、写真、文芸、手芸、押し花などの作品
○芸能の部
・日程 11月2日(日)
・場所 勝央文化ホール
・募集内容 邦楽・洋楽・舞踊などステージ発表してくださる団体・個人

■安全運転支援装置の購入費補助金交付事業のお知らせ
全国各地でアクセルとブレーキの踏み間違いによる交通事故が多くなっています。勝央町では、アクセルの踏み間違い防止装置などの後付けの「安全運転支援装置」を購入した場合、費用の一部を助成します。
・対象 町内の65歳以上の方(※申請は1人1回限り)
・申請期限 購入日の翌月末
・申込方法 申請書と必要書類を役場総務部に提出
・問合せ 総務部 Tel 0868-38-3111

【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行ってください。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。

岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
スポンサーリンク

勝央町メール配信サービス の最新 (5件)

勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年8月28日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝間田地内交通規制のお知らせ舗装補修工事のため、交通規制
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年8月27日(水)の無線定時放送をメール配信します。■勝間田地内交通規制のお知らせ舗装補修工事のため、交通規制
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年8月26日(火)の無線定時放送をメール配信します。■空き家相談会のお知らせ一般社団法人「岡山住まいと暮らしの
勝央町メール配信サービス
令和7年8月25日(月)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ8月は、町県民税と国民健康保険税の納付月ですので、納め忘
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年8月24日(日)の無線定時放送をメール配信します。■上下水道部事務所移転のお知らせ上下水道部の事務所が移転し
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ