[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2366480)
無線定時放送
2025/05/12 20:30:16
|
こちらは防災勝央町です。 令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。
■軽自動車税減免制度のお知らせ 身体などに障害がある方のために使用する軽自動車で一定の要件に当てはまるものは、申請により軽自動車税(種別割)の減免を受けることができます(1人1台限り)。 ・申請期間 納税通知書到着日?6月2日(月) ・持参物 障害者手帳、実際に運転される方の運転免許証、納付書または納税通知書、納税義務者のマイナンバーカード等 ※納付書は支払いをせず、税務住民部(3番窓口)にご持参ください。 ・詳細 町のホームページ ・問合せ 税務住民部 Tel 0868-38-3114
■健康麻雀交流会参加者募集のお知らせ 健康麻雀交流会の参加者を募集しています。 ・日時 5月28日(水)9:30? ・場所 総合保健福祉センター1階食堂 ・参加費 無料 ・申込み、問合せ 勝央町社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160
■「福島金一郎没後30年記念展 −愛しの仏蘭西(ぱり)−」のお知らせ 勝央美術文学館では、勝央町出身の洋画家 福島金一郎の没後30年を記念し、「福島金一郎没後30年記念展 −愛しの仏蘭西(ぱり)−」を開催しています。 勝央美術文学館が所蔵する福島金一郎の油彩画ほぼすべてと滋味あふれる水彩画を会期中に入れ替えをしながらご紹介します。 ・会期 6月29日(日)まで ・問合せ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
■手話まつりのお知らせ 第3回手話まつりを開催します。 聞こえる方から聞こえない方まで、一緒に楽しみましょう。 ・日時 5月18日(日)13:30?15:30 ・場所 勝央町公民館大ホール
【 配信解除方法】 携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。 (1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。 (2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。 (3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。 ※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。 ※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201 TEL 0868-38-3111 FAX 0868-38-3120 E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月11日(日)の無線定時放送をメール配信します。■特別弔慰金のお知らせ戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月10日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月11日(日)・当番医 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月9日(金)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員を |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月8日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。