[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2349970)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 勝央町メール配信サービス
公式サイト

無線定時放送
2025/04/04 20:30:15
こちらは防災勝央町です。
令和7年4月4日(金)の無線定時放送をメール配信します。

■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ
勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。
配送での受け取りができなかった世帯については、産業建設部窓口にてお受け取りください。
・利用可能期間 4月1日(火)?6月30日(月)
・問合せ 産業建設部 Tel 0868-38-3112

■津山圏域合同企業説明会のお知らせ
津山圏域合同企業説明会を開催します。
津山圏域の企業35社が参加し、対面式で企業概要、採用傾向等を説明します。
年齢を問わずご参加いただけるほか、大学等の1,2年生はインターンシップの相談もできます。
自衛隊や岡山県警などの官公署コーナーもあります。
なお、県外から参加の津山圏域出身の学生の方には交通費の助成があります。
・日時 4月25日(金)13:00?16:00
・場所 津山圏域雇用労働センター
・参加費 無料
・問合せ 津山広域事務組合Tel 0868-24-3633

■はぐくみサポーター募集のお知らせ
勝央町子ども・若者サポートネットでは、皆さまの得意なことで、悩みを抱える子ども・若者を応援する「はぐくみサポーター」を募集しています。
勉強の学びなおしや資格取得などの「学び応援」、世間話や趣味の話などの「話し相手」、ゲームや料理、スポーツなど、やりたいことを実現するための「寄り添い」などです。
サポーターは登録制です。興味がある方は個別に説明させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
登録後も、サポートネット相談員との面談や年2回の研修会を予定しています。
・費用 無料
・詳細 広報紙4月号の折込チラシ
・問合せ 健康福祉部こども未来室 Tel 0868-38-1192、勝央町公民館 Tel 0868-38-1753 

【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。

岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
スポンサーリンク

勝央町メール配信サービス の最新 (5件)

勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年4月4日(金)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出
勝央町メール配信サービス
こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気な
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ