[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2345503)
無線定時放送
2025/03/26 20:30:16
|
こちらは防災勝央町です。 令和7年3月26日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■野焼きの禁止のお知らせ 全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでなく、風の強い日も多いため、火災が発生しやすくなります。 また、野焼きについては、農業のための稲わらなどの野外焼却など、一部例外を除いて法律で禁止されており、違反した場合、法律により罰せられます。 ごみは自分で焼却せず、正しく分別してごみ収集に出してください。 農業のためにやむを得ず野焼きをする場合でも、必ず事前に最寄りの消防署へ届出を行い、煙やにおい、時間帯など近隣の人たちの迷惑とならないよう注意してください。
■年金相談のお知らせ 津山年金事務所では年金相談を行います。 ・日時 3月27日(木)10:00?12:00、13:00?16:00 ・場所 美作市民センター ・予約先 津山年金事務所 Tel 0868-31-2360
■「第28回フォトサークル写真畑 写真展」のお知らせ 勝央美術文学館では、「第28回フォトサークル写真畑 写真展」を開催しています。 名所や旧跡、身近な風景や心癒やされる花など、その瞬間を切り取った32点の作品を展示しています。 ・会期 3月30日(日)まで ・会場 町民ギャラリー1 ・入場料 無料 ・問合せ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
■令和7年度サンサン学園の受講生募集のお知らせ ・対象 町内在住の60歳以上の方 ・申込期限 4月15日(火) ・受講料 年間3,000円 ・内容 講義などの全体会、各自が希望する趣味の講座など年9回の講座 ・申込方法 受講料を添えて勝央町公民館へ申し込み ・問合せ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
【 配信解除方法】 携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。 (1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。 (2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。 (3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。 ※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。 ※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201 TEL 0868-38-3111 FAX 0868-38-3120 E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月11日(日)の無線定時放送をメール配信します。■特別弔慰金のお知らせ戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月10日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月11日(日)・当番医 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月9日(金)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員を |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月8日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。