[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2285497)
無線定時放送
2024/12/03 20:30:13
|
こちらは防災勝央町です。 令和6年12月3日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■盗難・住居侵入防止のお知らせ 岡山県内において、自転車の窃盗や住居への浸入、車上あらしなどが多発しています。 被害の原因の一つに、鍵をかけていないことが挙げられます。 ○被害防止のポイント ・乗物から離れるときは短い時間でも鍵をかける ・鍵をかけていても、車内に貴重品を置いたままにしない ・外出時だけでなく、夜間・就寝時には確実に玄関や窓の鍵をかける ・お互いに鍵をかけたか声を掛け合う
■特設人権相談所開設のお知らせ 勝央町では、「人権週間」に合わせ、人権に関する家庭内や近隣とのもめごとなど、身近な問題や悩み事などの解決の一助として、人権擁護委員による特設人権相談所を開設します。 ・日時 12月4日(水)10:00?15:00 ・場所 役場2階第3委員会室 ・費用 無料 ・時間 原則30分 ・申込み、問合せ 税務住民部 Tel 0868-38-3116
■認知症サポーター養成講座参加者募集のお知らせ 勝央町では、認知症への理解を深めるため、認知症サポーター養成講座を行います。 ・日時 12月11日(水)、16日(月)13:00?14:30 ・場所 総合保健福祉センター ・参加費 無料(要申込) ・定員 各回20名 ・申込み、問合せ 地域包括支援センター Tel 0868-38-3028
■公民館イルミネーションクリスマス会のお知らせ 健康スポーツクラブでは、公民館イルミネーションクリスマス会を開催します。 みんなで歌ったり体を動かしたりして、クリスマス会を楽しみましょう。 ・日時 12月14日(土)17:00?19:00 ・場所 勝央町公民館大ホール
【 配信解除方法】 携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。 (1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。 (2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。 (3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。 ※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。 ※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201 TEL 0868-38-3111 FAX 0868-38-3120 E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月14日(水)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月13日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月11日(日)の無線定時放送をメール配信します。■特別弔慰金のお知らせ戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月10日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月11日(日)・当番医 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。