[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2227187)
無線定時放送
2024/08/29 20:30:18
|
こちらは防災勝央町です。 令和6年8月29日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■台風への注意と土のう配布のお知らせ 31日(土)に台風10号が岡山県に最接近する見込みです。 30日(金)のお昼過ぎから雨と風が強まる予報のため、風雨に備えて事前の対策を行ってください。 川の近くや土砂崩れが起こりそうな場所には近づかないようにし、危険を感じる場合は、早めに安全な場所に避難してください。 避難所を開設する場合は、防災無線とメールでお知らせします。 また、大雨被害に備えて事前に土のうをお持ち帰りいただけるよう、公民館横に真砂土やスコップを準備しています。 土のうが必要な方は、公民館で受付をして土のう袋を受け取り、お持ち帰りください。 被害が発生した場合は勝央町役場 Tel 0868-38-3111へご連絡ください。
■町内小中学校臨時休校のお知らせ 台風10号による大雨・暴風が予想されるため、30日(金)は町内小中学校を臨時休校とします。
■「第22回勝英地域畜産共進会および勝英畜産物フェア」中止のお知らせ 8月31日(土)に奈義町滝本グラウンドで予定しておりました、「第22回勝英地域畜産共進会および勝英畜産物フェア」は台風接近のため、中止します。
■健康福祉部から台風接近にともなう行事の休止・延期のお知らせ 台風10号の接近が予想されるため、8月30日(金)のふれあいバスを運休、子育て広場とファミリーサポートセンターを休止します。 ・問合せ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102 また、8月30日(金)に予定していた家族介護者の集いを延期します。 ※延期後の開催日は未定です。 ・問合せ 地域包括支援センター Tel 0868-38-3028
■図書館休館のお知らせ 蔵書点検のため休館します。 休館中は予約・リクエストの受け付け、本の貸出延長はお受けできません。 期間中は玄関横のブックポストにご返却ください。 ブックポストに入りきらない大型本やほかの図書館で直接借りられた本は、休館期間前の開館日にカウンターまでお持ちください。 ・期間 9月1日(日)?10日(火) ※9月11日(水)10:00から開館します。 ・問合せ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
【 配信解除方法】 携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。 (1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。 (2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。 (3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。 ※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。 ※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201 TEL 0868-38-3111 FAX 0868-38-3120 E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月13日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月11日(日)の無線定時放送をメール配信します。■特別弔慰金のお知らせ戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月10日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月11日(日)・当番医 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月9日(金)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員を |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。