[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2113708)
無線定時放送
2024/02/26 20:30:13
|
こちらは防災勝央町です。 令和6年2月26日(月)の無線定時放送をメール配信します。
■確定申告のお知らせ 令和5年分確定申告を行います。 ・申告期間 3月15日(金)まで ・場所 役場2階大会議室 ○2月27日(火)の確定申告 ・午前(9:00?11:30)、午後(13:00?16:00):平地区 ※町の申告会場では、青色申告や初年度の住宅ローン控除、株式等の譲渡所得等は受付できません。 ※インターネット等の申告に必要な環境がある方は、e-Taxや書面で申告ができます。 ・日程等詳細 広報紙1月号または町のホームページ ・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3114
■勝央町教育委員会からのお知らせ 勝央町教育委員会では、仲間づくり、よりよい社会のあり方など、人権尊重について学習した成果を展示した「町内小中学校人権作品展」を開催しています。 ・会期 2月29日(木)まで ・場所 勝央町公民館1階ロビー ・内容 人権標語やポスター、調査報告など成長段階に応じた作品
■総務部からのお知らせ 現在役場総務部元気なまち推進室で開催しているフォトコンテストの応募期間を延長します。 応募作品は広報紙等で紹介させていただくほか、入賞者には特典もご用意しています。 皆さまからのご応募をお待ちしております。 ・テーマ 「勝央町とひと」(町内で撮影したもの) ・応募期間 令和6年3月10日(日)まで ・詳細 町ホームページ
■東洋医学に学ぶ会からのお知らせ 東洋医学に学ぶ第51回講座を開催します。 今年は認知症にならないための学びをしています。 初めての方も大歓迎ですので、お茶、マスクをご持参のうえ、ご参加ください。 ・日時 2月27日(火)10:00? ・場所 勝央町公民館大ホール ・問い合わせ 勝央町公民館Tel 0868-38-1753
【 配信解除方法】 携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。 (1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。 (2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。 (3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。 ※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。 ※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201 TEL 0868-38-3111 FAX 0868-38-3120 E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月14日(水)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月13日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月11日(日)の無線定時放送をメール配信します。■特別弔慰金のお知らせ戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月10日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月11日(日)・当番医 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。