[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2090597)
無線定時放送
2024/01/04 20:30:13
|
こちらは防災勝央町です。 令和6年1月4日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■災害義援金の受け付けについて 令和6年1月1日に発生した能登半島地震の災害義援金を受け付けています。 皆さまのあたたかいご支援をお願いいたします。 ・場所 総合保健福祉センター窓口、役場総務部窓口 ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■交通事故防止のお知らせ 下記のことに注意して、無事故で年末年始を過ごしましょう。 ・新年会などでお酒を飲む機会も増えますが、飲酒運転は絶対にやめましょう。 ・日が暮れるのが早くなっているので、早めのライトの点灯を心がけましょう。 ○自転車、歩行者の方 ・辺りが暗くなりかけたら、よく目立つ服装で、夜行反射材などを必ず着用して外出しましょう。 ・自転車に乗る際にはヘルメットを着用し、車道を走行しましょう。 ・道路の横断は横断歩道などの安全な場所で行い、左右をしっかり確認してから通行しましょう。 ○自動車を運転される方 ・シートベルトやチャイルドシートの着用を徹底しましょう。 ・スピードの出し過ぎには注意して、安全運転をしましょう。
■歴史探訪ウォーク開催のお知らせ 「小矢田城 最後の城主の足跡を辿る歴史探訪ウォーク」を開催します。 ・日時 2月24日(土)10:00?12:00(9:30受付) ・申込期間 1月6日(土)10:00?2月9日(金) ・詳細 広報紙1月号折り込みチラシ ・申込方法 申込書に必要事項をご記入のうえ、勝央図書館へ提出 ・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
■光インターネット回線の開通工事に係る補助金の申請受付 勝央町では、ご自宅などの光インターネット回線の開通工事を行った方へ補助金を交付しています。 申請を希望される方は、申請書に必要事項をご記入のうえ、役場総務部に提出してください。 ・対象 令和2年4月1日以降に完了した光ケーブルの宅内引込工事 ・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■死亡届のお知らせ ・死亡者 山下 卓彦 さん(住所 勝間田) ・死亡者の年齢 95歳 ・死亡日 令和6年1月4日(木) ・届出者 山下 茂樹 さん ・届出者との続柄 父 ・告別式場 JAやすらぎホール勝央 ※家族葬にて葬儀が行われます ・告別式の日時 令和6年1月6日(土)10:45? 【注意】氏名は常用漢字に変換されている場合があります。また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます ※このメールは死亡届者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月14日(水)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月13日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月11日(日)の無線定時放送をメール配信します。■特別弔慰金のお知らせ戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月10日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月11日(日)・当番医 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。