[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1907857)
無線定時放送
2023/02/25 20:30:17
|
こちらは防災勝央町です。 令和5年2月25日(土)の無線定時放送をメール配信します。
■休日当番医と役場の窓口業務のお知らせ 〇2月26日(日) ・当番医(9:00?17:00) さとう記念病院(勝央町黒土)Tel 0868-38-6688 ・日曜窓口(8:30?12:00) 住民票、印鑑証明、税務証明の発行
■ごみ収集について ・収集日 2月27日(月)?3月3日(金) ・収集ゴミ 可燃ゴミ、資源ゴミ(ビン類とプラスチック製容器包装) ※可燃ごみの中には、段ボールや布類等、分別できる資源ごみが混入していることがあります。適切な分別を行い、可燃ごみの減量にご協力をお願いします。 ※プラスチック製容器包装類は、45リットル程度の透明・半透明の袋に入れ、必ず口を縛って出してください。 ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■マイナポイント延長について マイナンバーカードを作った方が対象となるマイナポイントの申請期限が延長されました。 ・マイナポイント申請期限 令和5年5月末まで マイナポイントの申請は、役場総務部でもお手伝いしておりますのでご利用ください。 ※マイナポイントを受け取るためには、マイナンバーカードの申請を令和5年2月末までに行う必要がありますのでご注意ください。 ・問い合わせ カード申請について…役場税務住民部専用ダイヤル Tel 0868-33-9002、マイナポイントについて…役場総務部 Tel 0868-38-3111
■新型コロナワクチン接種の予約について 現在2月下旬までの、町内医療機関での個別接種予約を受付けています。また、津山中央病院健康管理センター3階で今年度最後の集団接種を実施します(3月5日14:00?16:00受付)。 ・対象 接種を2回以上終了した12歳以上の方で、お手元に接種券等をお持ちの方 ・ワクチン種類 いずれもファイザー社製オミクロン株対応ワクチン ・予約方法 インターネット予約または勝央町新型コロナワクチン専用ダイヤルへ電話(Tel 0868-38-0567) ※予約の際には、接種券に記載された接種券番号が必要となりますので接種券をお手元にご用意のうえご予約ください。
■死亡届のお知らせ ・死亡者 丸尾 治子 さん(住所 美野) ・死亡者の年齢 100歳 ・死亡日 令和5年2月24日(金) ・届出者 丸尾 賢二 さん ・届出者との続柄 母 ・告別式場 JAやすらぎホール勝央 ・告別式の日時 令和5年2月27日(月) 12時30分?
※ご会葬の際には、感染症対策へのご協力をお願いします。
【注意】氏名は常用漢字に変換されている場合があります。また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます
※このメールは死亡届者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月14日(水)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月13日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月11日(日)の無線定時放送をメール配信します。■特別弔慰金のお知らせ戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月10日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月11日(日)・当番医 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。