無線定時放送
2022/11/03 20:30:15
|
こちらは防災勝央町です。
令和4年11月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。 ■第52回勝央町文化祭・第15回生涯学習フェスティバルのご案内 勝央町文化祭と生涯学習フェスティバルを開催します。 <展示の部> ・日時 11月4日(金)?6日(日)9:00? ・場所 公民館・美術文学館 <式典・芸能の部> ・日時 11月6日(日)9:30? ・場所 文化ホール ※ふれあいテント村、巡回車の運行は行いません。 ※新型コロナウイルス感染予防のため、マスク着用・検温・手指消毒・記名等ご協力をお願いします。 ・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270 ■勝央町立保育園の開放について 町内保育園では、保育園の開放を実施します。 ・実施日時、実施場所 11月10日(木)10:00?11:00 町内5つの保育園 ・対象 町内保育園に入園していない町内に住所がある子供と保護者 ・申込方法 参加希望の園に連絡 ・申込期間 11月2日(水)〜8日(火) ※参加者多数の場合は、参加をお断りすることもあります。 ※新型コロナウイルス感染症対策として、園舎の中に入ることができる園開放は実施せず、園庭を利用する園庭開放のみの実施となります。 ・詳細 各保育園へ電話 勝間田保育園 Tel 0868-38-2179、植月保育園 Tel 0868-38-2366、吉野保育園 Tel 0868-38-5025、古吉野保育園 Tel 0868-38-2838、高取保育園 Tel 0868-38-2655 ■ペットを飼われている方へのお願い ペットには首輪をつけ、放し飼いはしないようにしてください。 犬を散歩させる際は、犬のフンを持ち帰る道具を携帯し、犬がフンをした場合は必ず持ち帰ってください。 猫を飼うときは、室内で飼うなど、近隣の家でフンなどをしないよう十分気をつけてください。また、野良猫にエサを与えるのは控えましょう。 他人の迷惑とならないように、飼い主一人ひとりがマナーを守り、責任を持って飼育しましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/04 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月4日(金)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/03 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/02 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/31 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気な |