[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1847349)
無線定時放送
2022/10/26 20:30:11
|
こちらは防災勝央町です。 令和4年10月26日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■交通規制とふれあいバスのルート変更のお知らせ 〇道路改良工事のため交通規制を行っています。(全面通行止め) ・期間 当面の間 ・場所 植月北地内 町道堀ノ内線の県道勝央勝北線との交差点から約100mの区間 〇ふれあいバスのルートが変更されています。 ・期間 当面の間 ・場所 植月北地内 町道堀ノ内線の一部区間 ・該当路線 北回り便Aコース ・変更前 鳥羽野?県道勝央勝北線?町道堀ノ内線?町道久保縄手線?田中上のルート ・変更後 鳥羽野?県道勝央勝北線?町道鳥羽野田中線?町道久保縄手線?田中上のルート
■勝央町立保育園の開放について 町内保育園では、保育園の開放を実施します。 ・実施日時、実施場所 11月10日(木)10:00?11:00 町内5つの保育園 ・対象 町内保育園に入園していない町内に住所がある子供と保護者 ・申込方法 参加希望の園に連絡 ・申込期間 11月2日(水)〜8日(火) ※参加者多数の場合は、参加をお断りすることもあります。 ※新型コロナウイルス感染症対策として、園舎の中に入ることができる園開放は実施せず、園庭を利用する園庭開放のみの実施となります。 ・詳細 各保育園へ電話 勝間田保育園 Tel 0868-38-2179、植月保育園 Tel 0868-38-2366、吉野保育園 Tel 0868-38-5025、古吉野保育園 Tel 0868-38-2838、高取保育園 Tel 0868-38-2655
■勝央美術文学館・勝央図書館からのお知らせ 〇特別展 岡本綺堂生誕150年記念展『奇譚の神様』を開催しています。 ・内容 劇作家・推理作家として知られる岡本綺堂の怪談作家としての側面と、その怪奇著作にスポットをあてた特別展 ・会期 10月30日(日)まで ・入場料 一般:500円、学生と65歳以上の方:400円、高校生以下:無料 ・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270 〇勝央図書館では、「岡本綺堂生誕150年記念展奇譚の神様」に関連した本の特集をしています。岡本綺堂の作品や文芸評論家東先生の著作を展示貸出していますので、ぜひ、ご一読ください。
■ペットを飼われている方へのお願い ペットには首輪をつけ、放し飼いはしないようにしてください。 犬を散歩させる際は、犬のフンを持ち帰る道具を携帯し、犬がフンをした場合は必ず持ち帰ってください。 猫を飼うときは、室内で飼うなど、近隣の家でフンなどをしないよう十分気をつけてください。また、野良猫にエサを与えるのは控えましょう。 他人の迷惑とならないように、飼い主一人ひとりがマナーを守り、責任を持って飼育しましょう。
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月28日(水)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月27日(火)の無線定時放送をメール配信します。■情報伝達試験実施のお知らせJアラートによる全国一斉情報伝 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月26日(月)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ5月は、固定資産税と軽自動車税種 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月25日(日)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ健康福祉部では、非常勤職員を募集 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月24日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月25日(日)・当番医 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。