無線定時放送
2022/08/26 20:30:21
|
こちらは防災勝央町です。
令和4年8月26日(金)の無線定時放送をメール配信します。 ■勝央図書館から休館のお知らせ 蔵書点検のため休館します。 ・期間 9月1日(木)?9月10日(土) ・本の返却 勝央図書館玄関横のブックポストへ ※大型絵本、他の図書館から借りた本は開館の日にカウンターにお持ちください。 ※休館中、予約やリクエストの受け付け、図書の貸出期間延長はお受けできません。 ・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250 ■新型コロナワクチンの集団接種の予約について 8月31日(水)のさとう記念病院での集団接種はまだ予約が可能です。 ※この集団接種は、4回目だけでなく、3回目接種をご希望の18歳以上の方、かかりつけ患者以外の方も予約可能です。なお、4回目接種の対象は、接種券が届いている方のうち60歳以上の方、59歳以下で基礎疾患をお持ちの方や医療従事者・施設従事者の方のみです。 ・ワクチン種類 モデルナ社製 ・予約方法 インターネット予約、勝央町新型コロナワクチン専用ダイヤルへの電話 ※予約の際には、3回目接種券、4回目接種券が必要となりますので、お手元にご用意のうえご予約ください。 ・詳細 接種券に同封された案内文 ・予約先、問い合わせ 勝央町新型コロナワクチン専用ダイヤルTel 0868-38-0567 ■社会福祉協議会からのお知らせ 岡山県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響での休業や失業などにより、生活資金でお悩みの方を対象にした、特例貸付を実施しています。 ・対象 緊急小口資金及び総合支援資金がそれぞれ新規貸付の方 ・受付期間 令和4年9月30日(金)まで(延長されました) ・内容、貸付の相談 勝央町社会福祉協議会Tel 0868-38-2160 ■ウクライナ人道危機救援金の受付について ウクライナでは、各地で激化している戦闘により、インフラ被害や死傷者が発生しています。日本赤十字社では、ウクライナ国内、周辺国への救護活動を支援するため、救援金の受付を行っています。 ・受付期間 令和5年3月31日(金)まで(延長されました) ・受付場所 総合保健福祉センター窓口、役場総務部窓口 ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/23 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月23日(日)の無線定時放送をメール配信します。■岡山県北地域企業説明会のお知らせ岡山県北地域企業説明会を |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/22 20:30:12]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月23日(日)・当番医 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/21 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ2月は、国民健康保険税の納付月で |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/20 20:30:17]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月20日(木)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/19 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月19日(水)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |