[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1799487)
無線定時放送
2022/08/17 20:30:15
|
こちらは防災勝央町です。 令和4年8月17日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■子育てボランティア養成講座延期について 8月18日(木)の「子育てボランティア養成講座」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期させていただきます。
■フォトコンテスト開催について 役場総務部元気なまち推進室では、フォトコンテストを開催しています。 ・テーマ 「勝央町の夏」(勝央町の街並み、グルメ、風景等) ・応募方法 テーマに沿って町内で撮影した写真をオンラインで応募。プリントアウトでの応募も可能。 ・応募期間 9月22日(木)まで ・詳細 町のホームページ(『フォトコンテスト』で検索)、広報紙7月号の折込チラシ ・町ホームページURL (http://www.town.shoo.lg.jp/boshuu/1544) ・問い合わせ 役場総務部元気なまち推進室 Tel 0868-38-3111
■マイナポイント設定支援講座について 役場総務部では、8月下旬にマイナポイント設定支援講座を行います。まだ予約枠が空いておりますので、この機会に是非ご利用ください。 ・内容 マイナンバーカードのメリットの説明からマイナポイントの申込みまでを実施 ※マイナンバーカード取得済みの方が受講可能となってますのでご注意ください。 ・申込、問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■勝央町金時祭代替イベント 屋台村・特産品村の出店団体募集について 勝央町金時祭実行委員会では、勝央町金時祭代替イベント「コロナに負けるな!元気なまち勝央パワー回復まつり」を、10月9日(日)に、おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジで開催します。これに伴い、イベントでの屋台村・特産品村の出店団体を募集しています。 ・出店要件 町内の公的な団体 ※企業や個人での出店は不可 ※アルコール類の提供・販売は不可 ・申込方法 出店申込書を役場産業建設部へ提出 ※申込書は産業建設部で配布しているほか、勝央町のホームページにも掲載しています。 ・申込期限 8月22日(月)17:00 ・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
■社会福祉協議会からのお知らせ 岡山県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響での休業や失業などにより、生活資金でお悩みの方を対象にした、特例貸付を実施しています。 ・対象 緊急小口資金及び総合支援資金がそれぞれ新規貸付の方 ・受付期間 令和4年9月30日(金)まで(延長されました) ・内容、貸付の相談 勝央町社会福祉協議会Tel 0868-38-2160
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月16日(金)の無線定時放送をメール配信します。■ウォーキングの集い延期のお知らせ5月17日(土)開催予定 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月15日(木)の無線定時放送をメール配信します。■中学生富士登山参加者募集のお知らせ勝央町では、姉妹都市で |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月14日(水)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月13日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月12日(月)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。