無線定時放送
2022/08/09 20:30:12
|
こちらは防災勝央町です。
令和4年8月9日(火)の無線定時放送をメール配信します。 ■情報伝達試験の実施のお知らせ 全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が行われます。 ・日時 8月10日(水)11:00頃 全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用し、全国的に行われる訓練です。テスト放送が防災無線から流れます。 ■「アートフリマ」出展者募集について 勝央町街道祭実行委員会では、10月9日(日)の勝央町金時祭代替イベントで実施する「アートフリマ」の出展者を募集しています。出展を希望される方は、勝央町教育委員会までお申し込みください。 ・内容 手作りのアクセサリーや小物などの雑貨、陶芸や木工など様々な作品の展示・販売 ・募集締切 8月12日(金) ・詳細 広報紙8月号の折込チラシ、町のホームページ ・問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1753 ■テレビ放送について 勝央町の魅力を収録した番組が、BSテレビ東京(BS7チャンネル)で全国放送されます。 ・番組名 「都会を出て暮らそうよBEYOND TOKYO」 ・放送日時 8月10日(水)22:00?22:55 ・内容 俳優の中村雅俊さんが司会を務め、町の魅力を発信する「新型地域情報番組」。水嶋町長も出演。 ※放送が見えない方は後日You Tubeでもご覧いただけます。 ・詳細 広報紙8月号 ■むかし話をたのしむ会のご案内 勝央民話を語る会「ちゃんちゃんこ」では、第12回むかし話をたのしむ会を行います。 ・日時 8月11日(木)13:30?15:30 ・場所 総合保健福祉センター2階 ・内容 「金時物語」の再話、高校生語り部による民話の発表、立石おじさんの語り等 ・入場料 無料 ・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250 ■令和4年7月大雨災害 義援金受付について 日本赤十字社では、令和4年7月に宮城県で発生した大雨災害で被災された方々を支援するため、義援金を受け付けています。 ・受付期間 令和4年10月31日(月)まで ・受付場所 総合保健福祉センター窓口 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/03 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/02 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/31 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気な |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/30 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づく |