無線定時放送
2022/08/03 20:30:17
|
こちらは防災勝央町です。
令和4年8月3日(水)の無線定時放送をメール配信します。 ■マイナポイント設定支援講座について 役場総務部では、8月下旬にマイナポイント設定支援講座を行います。まだ予約枠が空いておりますので、この機会に是非ご利用ください。 ・内容 マイナンバーカードのメリットの説明からマイナポイントの申込みまでを実施 ※マイナンバーカード取得済みの方が受講可能となってますのでご注意ください。 ・申込、問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111 ■勝央町金時祭代替イベント 屋台村・特産品村の出店団体募集について 勝央町金時祭実行委員会では、勝央町金時祭代替イベント「コロナに負けるな!元気なまち勝央パワー回復まつり」を、10月9日(日)に、おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジで開催します。これに伴い、イベントでの屋台村・特産品村の出店団体を募集しています。 ・出店要件 町内の公的な団体 ※企業や個人での出店は不可 ※アルコール類の提供・販売は不可 ・申込方法 出店申込書を役場産業建設部へ提出 ※申込書は産業建設部で配布しているほか、勝央町のホームページにも掲載しています。 ・申込期限 8月22日(月)17:00 ・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112 ■勝央町社会福祉協議会から敬老会についてのお知らせ 今年度の敬老会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、式典を中止し、記念品の配布のみとさせていただきます。記念品は、9月19日頃に福祉推進委員さんなどを通じて対象者にお届けさせていただきます。 ・問い合わせ 勝央町社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160 ■健康スポーツクラブからのお知らせ 健康スポーツクラブでは、ラジオ体操の曲に合わせて手話を使った体操をしており、この体操で8月16日(火)に勝央町で実施される夏期巡回ラジオ体操にも参加します。これに伴い、手話体操練習会を開催します。 ・日時 8月5日(金)17:30? ・場所 勝央町公民館大ホール ・参加費 無料 ・問い合わせ 健康スポーツクラブ Tel 0868-38-7123 ■津山圏域消防組合からのお知らせ 令和4年8月2日時点で、熱中症による救急患者搬送は昨年約40件に対し、今年は100件を超えています。また、岡山県に熱中症警戒アラートが発表されることもあります。 熱中症は予防が大切です。熱中症にならないよう対策をとりましょう。 ・対策例 扇風機やエアコンでの温度調節・外出時の日傘や帽子着用等で「暑さを避ける」、喉の渇きを感じなくても「こまめに水分補給をする」 また、体温調節がうまくできない子供やお年寄りの方は特に注意してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/03 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/02 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/31 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気な |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/30 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づく |