[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1751670)
無線定時放送
2022/06/29 20:30:16
|
こちらは防災勝央町です。 令和4年6月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■教育相談についてのお知らせ ・日時 7月2日(土)10:00?15:00 ・場所 勝央町公民館 ・相談内容 学校や友達関係の悩み など ・問い合わせ、電話相談先 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■ノルディックウォーキング教室日程訂正について 広報紙5月号に掲載しておりました、7月分のノルディックウォーキング教室の日程に誤りがありました。正しくは、令和4年7月1日(金)午前9時からです。訂正してお詫び申しあげます。 ・問い合わせ 勝央町地域包括支援センター Tel 0868-38-3028
■健康スポーツクラブからのお知らせ 健康スポーツクラブでは、ラジオ体操の曲に合わせて手話を使った体操をしており、この体操で8月16日(火)に勝央町で実施される夏期巡回ラジオ体操にも参加します。これに伴い、手話体操練習会を開催します。 ・日時 7月1日(金)17:30? ・場所 勝央町公民館大ホール ・参加費 無料 ・問い合わせ 健康スポーツクラブ Tel 0868-38-7123
■自衛隊 津山出張所からのお知らせ 自衛官候補生を募集しています。 ・応募期限 7月15日(金) ・試験日 7月23日(土)又は24日(日) ・資格 高校生を除く18歳以上33歳未満(学歴不問) 津山出張所では、自衛官募集に関する個別説明も行っています。 ・問い合わせ 自衛隊津山出張所 Tel 0868-22-5637
■大雨災害への備えについて 初夏から秋にかけては、台風や前線の影響で、大雨、洪水、暴風による自然災害が発生しやすい季節です。 ハザードマップを活用して地域の危険度を確認したり、避難方法や避難場所を確認するなど「自分の安全は自分で守る」という気持ちで、日ごろから災害に対する備えをしてください。 時間を追って段階的に発表される「注意報」や「警報」などの防災気象情報を有効に活用し、早めの防災行動をとるようにしてください。 また、災害に備えて、懐中電灯、非常用食料、飲料水などの備蓄品も確認しましょう。 ・勝央町ハザードマップ(洪水・土砂災害)http://www.town.shoo.lg.jp/files/original/202205131310530356fc6fe4b.pdf ・勝央町ホームページ(防災・災害情報)http://www.town.shoo.lg.jp/emergency/ ・気象庁(勝央町の防災情報)https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=class20s&area_code=3362200 ・おかやま防災ポータル https://www.bousai.pref.okayama.jp
■勝央町高齢者事業団から会員募集のお知らせ ・対象 町内在住の60歳以上の方 ・申込方法 高齢者事業団事務所へ申込(簡単な面接・説明あり) ・問い合わせ 勝央町高齢者事業団 Tel 0868-38-4252
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月20日(火)の無線定時放送をメール配信します。■振興計画アンケートのお願い総務部では、町民の中から無作為 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月19日(月)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月18日(日)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月17日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月18日(日)・当番医 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月16日(金)の無線定時放送をメール配信します。■ウォーキングの集い延期のお知らせ5月17日(土)開催予定 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。