無線定時放送
2022/03/29 20:30:15
|
こちらは防災勝央町です。
令和4年3月29日(火)の無線定時放送をメール配信します。 ■子育て世帯臨時特別給付金について 現在、役場税務住民部では、子育て世帯への臨時特別給付金の申請を受け付けています。該当の方は、添付書類を添えて期限までに申請してください。 ・受付対象 勝央町にお住まいの公務員で児童手当を受給されている方、高校生世代のみを養育する保護者の方、令和3年9月以降に生まれた新生児の保護者の方 ・申請期限 勝央町にお住まいの公務員で児童手当を受給されている方、高校生世代のみを養育する保護者の方…3月31日(木)、新生児の保護者の方…4月28日(木) ※期限を過ぎると受け付けできませんのでご注意ください。 ・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3115 ■陸上自衛隊日本原駐屯地からのお知らせ 実弾射撃訓練を行います。 ・日時 3月30日(水)?4月1日(金)8:00?17:00 ・場所 日本原演習場 ■長尾山斎場の利用縮小について 斎場火葬炉設備更新工事のため、長尾山斎場の利用範囲を縮小させていただきます。 ・期間 令和4年4月1日?令和4年12月末 ・予約可能時間帯 火入れが11:00、14:00 ・予約対象 亡くなられた方または申請者が町内に住所がある場合のみ ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■特殊詐欺被害防止について 〇勝央町内で、役場職員を名乗る者からの保険料の還付金等に関する不審電話が発生しています。 ・電話内容 「保険料の還付がある」、「その金融機関から電話がくるので口座番号等を答えるように」と促すもの このような電話があった場合は、身近な人や美作警察署へ連絡してください。 ・相談、通報先 美作警察署 Tel 0868-72-0110 〇勝央町では、町内在住の65歳以上の方を対象に、特殊詐欺被害を防止する電話機などを購入・設置した場合、費用の一部を助成しています。 ・詳細 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■令和4年3月 福島県沖地震災害 義援金募集について 日本赤十字社では、令和4年3月16日に福島県沖で発生した地震で被災された方々を支援するため、義援金を受け付けています。 ・受付場所 総合保健福祉センター窓口 ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/23 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月23日(日)の無線定時放送をメール配信します。■岡山県北地域企業説明会のお知らせ岡山県北地域企業説明会を |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/22 20:30:12]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月23日(日)・当番医 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/21 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ2月は、国民健康保険税の納付月で |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/20 20:30:17]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月20日(木)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/19 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月19日(水)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |