[勝央町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1459959)
無線定時放送
2021/02/12 20:30:02
|
こちらは防災勝央町です。 令和3年2月12日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■ひとり親世帯給付金について 役場税務住民部では、現在、ひとり親世帯の方を対象に2種類の給付金の申請を受け付けています。原則18歳以下の児童を育てているひとり親世帯を対象としていますが、それぞれ支給要件が異なるので、児童扶養手当の申請ができなかった方もお気軽にご相談ください。 ※どちらの給付金も、今月中に申請期限を迎えるので、該当の方は期限内に申請してください。 ・詳細 町のホームページ、広報紙8月号・1月号・2月号 ・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3115
■ウォーキングの集いのご案内 ・日時 2月13日(土)9:00〜 ・集合場所 ファーマーズマーケット ・コース 黒土周辺 ・距離 およそ5.0km(約2時間) ・参加費 50円(保険料) ・持参物 マスク、飲み物、タオル、ウォーキングの思い出、筆記用具、雨具(雨模様の場合)、金時健幸ポイントカード(金時健幸ポイント参加者) ※体調の悪い方は参加をお控え下さい。当日朝の検温で37.5度以上ある方は参加をお断りする場合があります。 ※中止の場合は、防災無線でお知らせします。 ・問い合わせ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■元気に勝ち抜け勝央テイクアウトステーション実行委員会からのお知らせ 元気に勝ち抜け勝央テイクアウトステーション実行委員会では、町内飲食店の有志が、テイクアウトのお弁当を販売するイベントを開催します。 ・日時 2月14日(日)11:00〜 ・場所 おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ駐車場内特設会場 ※お弁当の数には限りがあるため、完売次第終了となります。 ※ご来場の際は、新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします。
■「中国伝統医学に学ぶ」第9回講座開催のお知らせ ・日時 2月16日(火)10:00〜 ・場所 公民館大ホール ・内容 認知症にならないノウハウとして『日本語の美しさと漢字』について学習 ・持ち物 マスク、お茶、防寒対策(襟巻等)
■しごと座談会のご案内 ・日時 2月24日(水)10:30〜12:00、13:00〜14:30 ・場所 第一セントラルビル1号館(岡山市) ・対象 令和4年3月卒業予定の大学生・短大生・専門学校生等 ・内容 県北企業の様々な業種の30社の先輩社員から、企業概要や自己PRの方法、エントリーシートの書き方など就職活動に役立つスキルを学ぶことが可能 ・参加費 無料(途中参加可能、履歴書不要) ・問い合わせ 津山広域事務組合 Tel 0868-24-3633
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月18日(日)の無線定時放送をメール配信します。■軽自動車税減免制度のお知らせ身体などに障害がある方のため |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月17日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○5月18日(日)・当番医 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月16日(金)の無線定時放送をメール配信します。■ウォーキングの集い延期のお知らせ5月17日(土)開催予定 |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月15日(木)の無線定時放送をメール配信します。■中学生富士登山参加者募集のお知らせ勝央町では、姉妹都市で |
 |
こちらは防災勝央町です。令和7年5月14日(水)の無線定時放送をメール配信します。■非常勤職員募集のお知らせ勝央町教育委員会では、非常勤職員 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。