無線定時放送
2020/09/26 20:30:03
|
こちらは防災勝央町です。
令和2年9月26日(土)の無線定時放送をメール配信します。 ■休日当番医と役場の窓口業務のお知らせ 〇9月27日(日) ・当番医(9:00〜17:00) さとう記念病院(勝央町黒土)Tel 0868-38-6688 ・日曜窓口(8:30〜12:00) 住民票、印鑑証明、税務証明の発行 ■ゴミ収集のお知らせ ・収集日 9月28日(月)〜10月2日(金) ・収集ゴミ 可燃ゴミ、資源ゴミ(蛍光灯、水銀式の体温計、電池)、不燃ゴミ(ガラス・陶磁器類、小型家電製品、金属とプラスチックの複合物) ※可燃ゴミは、指定ゴミ袋の使用が定められています。指定ゴミ袋以外の袋で出された可燃ゴミは回収できません。 ・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■ふれあいバスのルート変更のお知らせ 送電線工事のため、ふれあいバスのルートが変わります。 ・期間 9月28日(月)〜当面の間 ・場所 植月中地内 町道植月中央線の一部区間 ・該当路線 北回りBコース ・変更前 農協勝央支店〜植月中河内・田井西奥バス停〜田井コミュニティのルート ・変更後 農協勝央支店〜町道堀広線・町道田井堀広線〜田井コミュニティのルート ※期間中、河内、田井西奥バス停には運行しません。 ■「植月地区歴史探訪ウォーク」のご案内 勝央町文化協会では、うえつきむら活性化プロジェクト実行委員会との共催で、「植月地区歴史探訪ウォーク」を開催します。 ・日程 11月1日(日) ・コース 植月地区の歴史をめぐる歴史コース(約3キロ)、植月地区に伝わる「まほろば」を解き明かすロマンコース(約2.5キロ)、歴史コースとロマンコースを続けて歩くコース(約5.5キロ)の3種類 ・参加費 無料 ・定員 3コース合わせて先着60名 参加をご希望の方は、広報紙10月号折込チラシの申込書に必要事項をご記入のうえ勝央町公民館へお申し込みください。 ・申込期限 10月16日(金) ・詳細 広報紙10月号折込チラシ ・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/12 20:30:18]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月12日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○4月13日(日)・当番医 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/11 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月11日(金)の無線定時放送をメール配信します。■津山圏域合同企業説明会のお知らせ津山圏域合同企業説明会を |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/10 20:30:12]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月10日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ウォーキングの集いのご案内・日時4月12日(土)8:45 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/09 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月9日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「マイルーム×出張ひろば」のお知らせ勝央町では、子どもたち |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/08 20:30:18]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月8日(火)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで |