無線定時放送
2020/09/23 20:30:03
|
こちらは防災勝央町です。
令和2年9月23日(水)の無線定時放送をメール配信します。 ■国勢調査のお知らせ 令和2年度国勢調査が行われています。調査票を受け取られた方は「記入のしかた」をよく読み、回答してください。 ・調査票配布期間 9月14日〜9月30日(調査員が皆さんのお宅へ訪問して配布) ・回答方法 郵送またはインターネット ※不在の場合は郵便受け等に配布させていただく場合もありますのでご確認ください ※調査内容は法律により厳重に保護されます ※調査員は写真付きの身分証明書を携帯しており、お金を請求したり、預金額などを尋ねることはありません ・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111 ■町税の納付について 〇9月は、固定資産税と国民健康保険税の納付月ですので、納め忘れのないようお願いします。 ・納付期限 9月30日(水) 〇新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、町税等の納付が困難と認められる場合、納付期限を猶予する制度があります。 ・対象:令和2年2月1日〜令和3年1月31日までに納付期限が到来するもの(固定資産税等) ・条件:前年同期と比較して、おおむね20%以上の収入減少がある 等 ・備考:制度の利用申し込み、その他納税についての相談は予約制 ・予約、お問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3114 ■ウォーキングの集いのご案内 ・日時 9月26日(土)9:00〜 ・集合場所 勝央北小学校前角土俵 ・コース 町重要文化財に指定された八臂弁財天周辺 ・距離 およそ5km(約1時間半) ・参加費 50円(保険料) ・持参物 飲み物、ウォーキングの思い出、カメラ(お持ちの方)、雨具(雨模様の場合)、金時健幸ポイントカード(金時健幸ポイント参加者) ※体調の悪い方は参加をお控え下さい。当日朝の検温で37.5度以上ある方は参加をお断りする場合があります。 ※中止の場合は、朝の防災行政無線でお知らせします。 ・お問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102 ■「中国伝統医学に学ぶ」第4回講座開催のお知らせ ・日時 9月29日(火)10:00〜 ・場所 公民館大ホール ・内容 「1日の疲れをその日のうちにすっきり取り除く」東洋医学の魅力に迫る学習 ・持ち物 マスク、お茶、タオル ・お問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/03 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/02 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/31 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気な |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/30 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づく |