無線定時放送
2020/09/14 20:30:03
|
こちらは防災勝央町です。
令和2年9月14日(月)の無線定時放送をメール配信します。 ■勝央町事業継続支援金 受付期間延長について 勝央町では、新型コロナウイルスの影響で、売上が減少した町内事業者を対象に受付期間を延長して支援金を交付します。 ・申請受付期間 令和3年1月15日(金)まで(土日祝日を除く) 指定の申請書に必要事項をご記入のうえ、役場産業建設部に提出してください。 ・詳細 町のホームぺージ ・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112 ■勝央町職員募集のお知らせ 勝央町では、令和3年度採用の職員を募集しています。 ・職種 土木技術職、保育士、土木・建築技術職(経験者)、保育士(経験者) ・募集期間 9月1日(火)〜9月18日(金)(土日を除く8:30〜17:15) ※郵送の場合は、簡易書留で9月18日(金)17:15までの必着のみ有効です。 受験案内と申込書類は、勝央町役場総務部で配布、勝央町ホームページからもダウンロード可能。 ・申込先 勝央町役場総務部 ・一次試験日 10月18日(日) ・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111 ■新型コロナウイルス感染予防対策についてのお願い 全国的に新型コロナウイルス感染者の増加が続いています。感染経路不明の感染者や無症状の感染者も多く、すでに身近な地域でも市中感染が広がっている恐れもあるため、引き続き予防対策を徹底して下さい。 <予防対策> ・接触確認アプリCOCOAのインストール ・三密を避ける ・マスクの着用、手洗い、消毒 家庭内感染も増加しています。大切な人を守るためにも、皆さん、一人ひとりが注意を払い行動しましょう。 ■勝央町遺族会から町内忠霊塔巡回参拝のお知らせ ・日にち 9月23日(水) ・地区(時間) 植月地区(9:40)、吉野地区(10:00)、古吉野地区(10:20)、高取地区(11:00)、勝間田地区(11:20) ■北部高等技術専門校美作校からのお知らせ パソコンワーク初級科の受講生を募集しています。 ・内容 エクセルやワードなどのビジネス関連ソフトやインターネットの基本操作についての学習、面接対策や履歴書の書き方などの就職対策 ・対象 ハローワークで受講指示、受講推薦が受けられる方 ・訓練期間 11月5日(木)〜令和3年2月4日(木)の平日9:30〜16:00 ・場所 勝央共同福祉施設「丘の上」 ・定員 15名 ・授業料 無料(※テキスト代等は自己負担) ・申込み 居住地を管轄するハローワークで相談・手続き ・応募期限 10月8日(木) ・問い合わせ 北部高等技術専門校美作校 Tel 0868-72-0453 ■迷い犬のお知らせ 9月14日の午前、豊久田下地区で迷い犬が保護されました。 ・種類 ヨークシャーテリア ・特徴 毛色が茶と黒、青色の首輪 ・問い合わせ 岡山県動物愛護センター Tel 086-724-9512 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/03 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/02 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なま |
![]() |
勝央町メール配信サービス [04/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/31 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気な |
![]() |
勝央町メール配信サービス [03/30 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づく |